[定例 2022年10月27日]鈴鹿市公式LINEの運用開始

ページ番号1005147  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

 現在、スマートフォンの普及に伴い、さまざまなSNSが利用され、手軽に情報を入手することが可能な状況にあります。

 本市におきましても、これまで、フェイスブックやツイッター、また、本市独自の情報発信手段である「メルモニ」というメール配信サービスを活用し、市の情報発信を行ってまいりました。

 今回、市の情報発信力をさらに強化することを目的に、本市では、幅広い年代の方に広く利用され、SNSの中でも国内登録者数が最も多いとされますLINEを活用した情報発信を、11月1日(火曜日)から開始することといたしました。

 発信する情報につきましては、「災害情報」や「防犯情報」、「お役立ち情報」、「子育て情報」といったこれまでメルモニで発信しております情報のほか、「ごみの日情報」を新たに加え、発信を行います。

 これらの情報につきましては、利用する方が配信を希望する情報を選択いただくことができます。

 また、鈴鹿市公式LINEでは、単に情報を発信するだけでなく、質問に対して自動で応答する「チャットボット」を利用した「ごみの分別案内」、スマートフォンの位置情報やカメラを利用する「損傷報告」といった利用者の皆様に活用いただけるさまざまな機能をご用意しています。

 さらに、登録者の皆様への「アンケート機能」も備えておりますので、利用者の皆様のニーズを把握し、施策や事務事業に反映するなどの活用も行ってまいりたいと考えております。

 これらの機能はトーク画面下部にございますリッチメニューというメニューボタンから手軽にご利用いただくことができます。

 本市といたしましては、「広報すずか」や「市ホームページ」とあわせ、今後の市の情報発信の核として、活用してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。