[定例 2022年12月9日]「認知症フレンドリーシティ鈴鹿」宣言
本市では、認知症に関する取組といたしまして、認知症サポーターの養成や、チームオレンジ鈴鹿の立ち上げ、認知症カフェの設置、見守り協定であるSUZUKAまるごとアイネットのほか、今年9月から始めました認知症高齢者等安心見守りシール及び見守り保険事業など、認知症の人と家族が孤立しないよう、地域による見守りや、居場所づくりの取組を推進しています。
また、新たな取組である「おもいやりレジ」の設置を含むスローショッピングは、認知症の人を含めてだれもがお買い物を楽しめるようにする地域社会の仕組みづくりです。
このように、認知症の方と家族の想いを大切にしながら、事業者や支援者などみんなが参画して知恵を出し合い、安心で暮らしやすい地域をつくることで、認知症になっても住み慣れた地域で自分らしく希望をもって日常生活を過ごすことができるよう、本日、「認知症フレンドリーシティ鈴鹿」を宣言いたします。
この宣言により、認知症の人にやさしいだけでなく、社会そのものを変えていく認知症フレンドリーの取組が広がって、当たり前の日常になる未来をつくりたいと考えています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。