[定例 2023年1月26日]鈴鹿市フードドライブ推進事業の実施

ページ番号1005137  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

 本事業は、昨年9月に表明いたしました、「鈴鹿市ゼロカーボンシティ宣言」に伴いまして、市内のカーボンニュートラルの実現に向けた温室効果ガス排出量の削減を図る取組、および食品ロス削減推進事業として、実施させていただくものでございます。

 日本の食品ロス発生量は、令和2年度で年間約522万トン、その内、約247万トンが家庭から発生したと推計されております。
 このように多量に廃棄される食品ロスを少しでも削減するため、本事業では、市民の方から消費できずに食品ロスとなる可能性のある賞味期限前の食材の寄附を募り、集まった食材を、子ども家庭支援課や鈴鹿市社会福祉協議会へ提供し、食材を必要とされている方の生活支援につなげさせていただきます。
 寄附いただきました方に対しましては、食材の重量に応じてポイントを付与し、ポイントを貯められた方にはギフトカードを進呈することで、環境配慮行動を促し、脱炭素型のライフスタイルへの転換を促進させてまいりたいと考えております。

 なお、本事業につきましては、昨年11月24日の市議会12月定例議会の開会日に提案し、同日付けでご承認をいただきました鈴鹿市一般会計補正予算(第6号)に係る事業で、既に概要を説明させていただいておりますが、2月15日からの受付開始に際しまして、改めて事業の詳細を説明させていただき、多くの市民の皆様にご協力いただきたいと思っております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。