テレビ広報「鈴鹿五感」
ケーブルテレビ(ケーブルネット鈴鹿)でテレビ広報「鈴鹿五感」を放送しています。「鈴鹿五感」は1分という短い映像の中で鈴鹿市の魅力を五感で感じてもらおうというシリーズコンテンツです。
2025年の「鈴鹿五感」
2024年の「鈴鹿五感」
-
三重ホンダヒート(#45)(外部リンク)
-
ものづくりのまち鈴鹿(イスづくり)(#44)(外部リンク)
-
椿大神社(#43)(外部リンク)
-
鈴鹿のバルーン(#42)(外部リンク)
-
魚魚鈴(#41)(外部リンク)
-
ダイセーフォレストパーク(#40)(外部リンク)
-
鈴鹿抹茶スイーツ(#39)(外部リンク)
-
鈴鹿市植木まつり(#38)(外部リンク)
-
天名複合施設(#37)(外部リンク)
-
鈴カレー(#36)(外部リンク)
- 消防出初式(#35)(外部リンク)
- 酒造り(#34)(外部リンク)
2023年の「鈴鹿五感」
- 佐佐木信綱(#33)(外部リンク)
- eモータースポーツ(#32)(外部リンク)
- 鈴鹿げんき花火(#31)(外部リンク)
- 神戸石取祭(#30)(外部リンク)
- 金生水沼沢植物群落(#29)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿のあさり(#28)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿のお茶(#27)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿のムラサキツツジ(#26)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿のあられ(#25)(YouTube)(外部リンク)
- 大黒屋光太夫(#24)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿の海苔(#23)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿シティマラソン(#22)(YouTube)(外部リンク)
2022年の「鈴鹿五感」
- モータースポーツのまち鈴鹿(#21)(YouTube)(外部リンク)
- 伊勢鉄道(#20)(YouTube)(外部リンク)
- すずかフェスティバル(#19)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿サーキット(#18)(YouTube)(外部リンク)
- 小岐須渓谷(#17)(YouTube)(外部リンク)
- ものづくりのまち鈴鹿(コーヒー製造)(#16)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿フラワーパーク(#15)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿墨(#14)(YouTube)(外部リンク)
- 前川定五郎(#13)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿市立図書館(#12)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿の梅園(#11)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿パーキングエリア「PIT SUZUKA」(#10)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿の和菓子(#9)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿市子育て支援センターりんりん(#8)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿のいちご狩り(#7)(YouTube)(外部リンク)
2021年の「鈴鹿五感」
- バイオレットアイリス(#6)(YouTube)(外部リンク)
- みそ・たまりづくり(#5)(YouTube)(外部リンク)
- 鈴鹿市考古博物館(#4)(YouTube)(外部リンク)
- ものづくりのまち鈴鹿(バイク製品)(#3)(YouTube)(外部リンク)
- 伊勢型紙(#2)(YouTube)(外部リンク)
- 植木(#1)(YouTube)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。