三重県カローリング協会

ページ番号1012035  更新日 2024年10月11日

印刷大きな文字で印刷

団体名

三重県カローリング協会(みえけんかろーりんぐきょうかい)

活動分野

  • まちづくりの推進
  • 文化・芸術・スポーツの振興

活動目的

 どこでも、だれでも、健全・身障者が一緒に参加できるスポーツとして市民の多くの方と楽しくできることを推進していきます。

活動内容

 カローリングとは、冬季オリンピック競技の氷上のスポーツ「カーリング」をヒントに、体育館などで楽しめるスポーツとし誕生しました。裏に3つのベアリングが付いた円盤を12メートル離れたポイントゾーンめがけて床の上を滑らせ、相手の円盤をはじき飛ばしながら得点を競います。激しい動きを必要としない為、低学年から高年者・車椅子の方まで楽しめます。
 地域のコミュニケーション、青少年の健全育成を図りながら、皆で楽しく健康を維持し頑張っていきましょう。

 平成14年4月に明生小学校でクラブとして20年に鈴鹿市カローリング協会設立し県民参加に従い23年3月に三重県カローリング協会設立 。
 現在、鈴鹿・伊勢・明和・伊賀支部などがあり、詳しくは協会事務局にご連絡ください。
 大会支援・勉強会・講習会に派遣いたします。

詳細情報

代表者名:森 喜代造(もり きよぞう)
設立年月:平成20年4月
会員数:全般 79人(鈴鹿16人)

連絡先

宛名:三重県カローリング協会鈴鹿支部 内田 政義
住所:〒513-0826 鈴鹿市住吉1-19-13
電話番号:090-7310-8093(江崎 純子)
ファクス:059-378-3926
メール:jdbamie@wmail.plala.or.jp

このページに掲載している情報(画像やファイル等を含む)は、すずか市民活動情報広場登録団体による申請に基づき掲載しているため、これらの著作権は申請団体に帰属します。ついては、このページの引用はできません。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。