鈴鹿大学ICC

ページ番号1015155  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

団体名

鈴鹿大学ICC(すずかだいがくあいしーしー)

活動分野

  • 社会教育の推進
  • まちづくりの推進
  • 国際協力
  • 子どもの健全育成

活動目的

 地域貢献活動や国際交流活動を通し、多文化共生社会の実現を目指すことを活動の目的とする。

活動内容

留学生を中心にした活動ですが、最近は、日本人の学生も参加しています。
将来、日本で働く留学生が、日本社会に適応できるように、学生時代から地域貢献活動をすることによって多文化共生社会の実現をめざす活動です。
・海岸清掃(ウミガメネットワーク三重とのコラボ)
・小学校への出前授業
・こども食堂(鈴鹿子ども食堂りんごの家)
・森林保全運動(HONDA)
の実績があります。

詳細情報

代表者名:佐藤 瑠美
設立年月:令和5年11月
会員数:50名

連絡先

宛名:冨本 真理子
住所:〒510-0298 鈴鹿市郡山町663-222 鈴鹿大学
電話:059-372-3966
 090-3871-7768
メール:r-sato@suzuka.ac.jp
 m-tomimoto@suzuka.ac.jp

関連リンク

このページに掲載している情報(画像やファイル等を含む)は、すずか市民活動情報広場登録団体による申請に基づき掲載しているため、これらの著作権は申請団体に帰属します。ついては、このページの引用はできません。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。