[定例 2021年4月23日]新生児聴覚スクリーニング検査の費用助成の開始

ページ番号1005197  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

 新生児聴覚スクリーニング検査とは、生後間もない新生児に行う「耳の聞こえ」の検査です。

 生まれつき、耳の聞こえに問題がある赤ちゃんは、1,000人に1人から2人の割合で出現すると言われています。

 赤ちゃんの耳の聞こえの問題を気づかずにいると、ことばの発達が遅れたり、コミュニケーションがとりにくいなどの支障が生じますが、早期に発見され、適切な支援が行われた場合には、言葉の発達やコミュニケーションなどへの影響が、最低限に抑えられることが分かっています。

 このたび、新生児聴覚スクリーニング検査を受けた赤ちゃんの保護者で、市内に住民登録のある方を対象に、新生児聴覚スクリーニング検査費用の一部を本市で助成することになりました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。