[定例 2021年6月10日]考古博物館夏季企画展、夏休み子ども体験博物館2021

ページ番号1005194  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

写真:夏季企画展展示物

 考古博物館では、令和3年度の一年間を通して、「伊勢国分寺のみりょく発見!見る・知る・さわる すずかの歴史」事業と称して、展示、講座、伊勢国分寺まつり、出前授業などを開催し、奈良時代の鈴鹿の魅力を子どもから大人まで広く伝えていきます。

 このたびの夏季企画展では、文献や絵画などの資料を参考に再現・作成しました「天平衣装」を展示いたします。

 色とりどりの「天平衣装」を通して、子どもたちやファッションに関心の高い方が考古学や歴史に対する親しみを持ち、さらに「伊勢国分寺跡」、「奈良時代」の鈴鹿に関心を持つきっかけとしていただきたいと考えております。

 次に、「夏休み子ども体験博物館2021」は、定番の「勾玉作り」をはじめ、考古学や伝統産業に関連するさまざまな体験講座に参加していただくものでございます。

 会場は、新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえで開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。