[定例 2022年1月31日]新型コロナウイルス感染症検査体制の強化

ページ番号1005170  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

 本市におきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と地域医療体制の維持を図るため、昨年度から、鈴鹿市医師会のご協力を賜りながら、鈴鹿市臨時外来検査センターでのPCR検査を実施するなど、発熱などの症状の見られる方に対する検査体制を拡充してきたところです。
 しかし、新型コロナウイルス感染症につきましては、新たな変異株である「オミクロン株」の影響により、現在、市内では感染が急速に拡大しております。

 昨年10月以降は感染状況は落ち着きを見せておりましたが、1月に入り、日ごとに新規陽性者数が増加傾向を示し、特に、ここ数日は、著しく高い水準になっております。

 特に、オミクロン株は、従来株と比較して感染力がより強いことから、多くの市民の皆様が、感染への不安を抱えていると考えられます。

 このような状況に鑑み、このたび、お手元の資料にございますように、市民の皆様の安全・安心の確保に向け、無症状者に対する検査体制の強化に取り組んでまいります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。