令和6年9月 市長の行動記録

ページ番号1014108  更新日 2024年10月28日

印刷大きな文字で印刷

令和6年9月2日(月曜日)

第45回鈴鹿中央総合病院運営協議会

時間:16時 場所:庁議室

第45回鈴鹿中央総合病院運営協議会


第45回鈴鹿中央総合病院運営協議会に出席しました。

令和6年9月3日(火曜日)

第5回全日本空手道選手権大会優勝に伴う表敬訪問

時間:15時30分 場所:市長室

第5回全日本空手道選手権大会優勝に伴う表敬訪問

第5回全日本空手道選手権大会優勝に伴う表敬訪問

第5回全日本空手道選手権大会優勝に伴う表敬訪問


第5回全日本空手道選手権大会に出場した高橋選手と林選手が訪問してくれました。

それぞれの選手から大会で感じたことや、今後の抱負について報告を受けました。

一つでも多くの勝利を目指し、自分の目標に向かって頑張ってください。

令和6年9月4日(水曜日)

「令和6年度全国中学校体育大会」での上位入賞に伴う市長表敬訪問

時間:16時30分 場所:庁議室

「令和6年度全国中学校体育大会」での上位入賞に伴う市長表敬訪問

「令和6年度全国中学校体育大会」での上位入賞に伴う市長表敬訪問

「令和6年度全国中学校体育大会」での上位入賞に伴う市長表敬訪問


令和6年度全国中学校体育大会で上位入賞した一尾選手と鈴木選手が訪問してくれました。

一尾選手は水泳200m個人メドレーと、400m個人メドレーで

それぞれ第2位と第3位に入賞、

鈴木選手は砲丸投げで第5位に入賞されました。

上位入賞おめでとうございます。

中学生から全国で活躍できるのはすごいことです。これからも練習に励んでください。

令和6年9月7日(土曜日)

2024プレナスなでしこリーグ1部第17節伊賀FCくノ一三重対朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦

時間:15時45分 場所:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿

2024プレナスなでしこリーグ1部第17節伊賀FCくノ一三重対朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦

2024プレナスなでしこリーグ1部第17節伊賀FCくノ一三重対朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦

2024プレナスなでしこリーグ1部第17節伊賀FCくノ一三重対朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦


2024プレナスなでしこリーグ1部第17節伊賀FCくノ一三重対

朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦オープニングセレモニーに出席しました。

令和6年9月10日(火曜日)

農業関係団体と三重県知事ほかとの意見交換会

時間:16時15分 場所:三重地方自治労働文化センター

農業関係団体と三重県知事ほかとの意見交換会


農業関係団体と三重県知事ほかとの意見交換会に出席しました。

令和6年9月11日(水曜日)

三重バイオレットアイリス「リーグH開幕」に伴う表敬訪問

時間:14時 場所:市長室

三重バイオレットアイリス「リーグH開幕」に伴う表敬訪問

三重バイオレットアイリス「リーグH開幕」に伴う表敬訪問


三重バイオレットアイリスの皆さんが、リーグH開幕を前に訪問してくれました。

お一人お一人から試合への意気込みを語っていただきました。

リーグH初戦の勝利を目指して頑張ってください。

 

第4回妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会【web】

時間:15時 場所:応接室1

第4回妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会


第4回妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会に出席しました。

令和6年9月13日(金曜日)

伊勢抹茶株式会社 伊勢抹茶スリーピングパック商品化に係る表敬訪問

時間:14時30分 場所:市長室

伊勢抹茶株式会社 伊勢抹茶スリーピングパック商品化に係る表敬訪問

伊勢抹茶株式会社 伊勢抹茶スリーピングパック商品化に係る表敬訪問

伊勢抹茶株式会社 伊勢抹茶スリーピングパック商品化に係る表敬訪問


伊勢抹茶株式会社 取締役の羽田和可菜さんが、伊勢抹茶スリーピングパック商品化の

報告に訪問してくれました。

開発から商品化までの試行錯誤など商品に対する思いを語っていただきました。

本市の特産品である抹茶と化粧品を結びつけて商品化した発想が素晴らしいと思います。

鈴鹿シティロータリークラブからの「小さな本棚」寄贈及び寄贈式

時間:16時 場所:庁議室

鈴鹿シティロータリークラブからの「小さな本棚」寄贈及び寄贈式

鈴鹿シティロータリークラブからの「小さな本棚」寄贈及び寄贈式

鈴鹿シティロータリークラブからの「小さな本棚」寄贈及び寄贈式


鈴鹿シティロータリークラブ様から、市内の小中学校に認知症に関する本を

寄贈いただきました。

小中学生にも手に取りやすいよう、認知症の人の心についてわかりやすく解説された

マンガなどを寄贈いただきありがとうございます。

子どもにも認知症を理解してもらい、認知症の人もいきいきと自分らしく暮らせるまちづくりの

実現のために活用させていただきます。

令和6年9月14日(土曜日)

いきいき長寿お祝い会

時間:9時30分 場所:JA鈴鹿庄内支店

いきいき長寿お祝い会


いきいき長寿お祝い会に出席しました。

世界アルツハイマーデーイベント2024 in 鈴鹿

時間:13時50分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

世界アルツハイマーデーイベント2024 in 鈴鹿


世界アルツハイマーデーイベント2024 in 鈴鹿に出席しました。

爽風会主催Honda祭り2024

時間:17時 場所:本田技研工業株式会社鈴鹿製作所

爽風会主催Honda祭り2024


爽風会主催Honda祭り2024開会式に出席しました。

鈴鹿げんき花火大会

時間:19時 場所:白子港緑地

鈴鹿げんき花火大会

鈴鹿げんき花火大会


鈴鹿げんき花火大会に参加しました。

子どもたちの夢やメッセージが描かれている数多くの花火が、

鈴鹿の空を色とりどりに飾っていました。

令和6年9月15日(日曜日)

第32回福祉の森まつり

時間:10時 場所:深谷公園

第32回福祉の森まつり


第32回福祉の森まつりに出席しました。

2024年度 敬老祭「昭和青年のつどい」

時間:11時 場所:一ノ宮団地隣保館・一ノ宮団地児童センター

2024年度 敬老祭「昭和青年のつどい」


2024年度 敬老祭「昭和青年のつどい」に出席しました。

令和6年度神戸町敬老会

時間:13時 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

令和6年度神戸町敬老会


令和6年度神戸町敬老会に出席しました。

すずか未来デザインLABO(高専ハッカソン@鈴鹿)

時間:14時 場所:スズカト

高専ハッカソン

高専ハッカソン


すずか未来デザインLABO(高専ハッカソン@鈴鹿)に出席しました。

令和6年9月17日(火曜日)

ヨシザワソフトテニス実業団 「男子第69回・女子第68回全日本実業団ソフトテニス選手権大会」3位入賞に伴う表敬訪問

時間:13時 場所:庁議室

ヨシザワソフトテニス実業団表敬

ヨシザワソフトテニス実業団表敬


「男子第69回・女子第68回全日本実業団ソフトテニス選手権大会」で、3位入賞した

男子ソフトテニス実業団「ヨシザワ」の選手らが大会の報告に訪問してくれました。

次の目標に向かって切磋琢磨し、一つでも多く勝利できるよう頑張ってください。

知事と市町長との円卓対話

時間:14時30分 場所:1203会議室

知事と市町長との円卓対話

知事と市町長との円卓対話


知事と地域医療体制の確保や地域公共交通の活性化について意見交換を行いました。

令和6年9月18日(水曜日)

災害時の協力に関する協定締結式

時間:15時 場所:庁議室

災害時の協力に関する協定締結式

災害時の協力に関する協定締結式


三重県農業共済組合様と災害時の協力に関する協定を締結しました。

令和6年9月19日(木曜日)

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

時間:8時15分 場所:石薬師地区市民センター

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典


石薬師・久間田地区予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典に出席しました。

鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部との学官連携協議会議

時間:13時30分 場所:鈴鹿大学

鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部との学官連携協議会議


鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部との学官連携協議会議に出席しました。

北勢未来会議による三重県への要望

時間:15時35分 場所:三重県庁

北勢未来会議による三重県への要望

北勢未来会議による三重県への要望


北勢未来会議による三重県への要望に出席しました。

令和6年9月20日(金曜日)

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

時間:8時15分 場所:一ノ宮公民館

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典

予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典


一ノ宮地区予約型乗合タクシー「シティモビすずか」運用開始式典に出席しました。

三重県農業共済組合と四日市市との災害時の協力に関する協定締結式

時間:10時 場所:四日市市役所

三重県農業共済組合と四日市市との災害時の協力に関する協定締結式

三重県農業共済組合と四日市市との災害時の協力に関する協定締結式


三重県農業共済組合と四日市市との災害時の協力に関する協定締結式に出席しました。

令和6年9月21日(土曜日)

夢ある稲生まちづくり協議会 敬老会

時間:9時 場所:稲生小学校

夢ある稲生まちづくり協議会 敬老会


夢ある稲生まちづくり協議会 敬老会に出席しました。

令和6年9月22日(日曜日)

国府地区防災訓練(鈴鹿市総合防災訓練)

時間:9時 場所:平田野中学校

国府地区防災訓練

国府地区防災訓練


国府地区防災訓練に出席しました。

令和6年9月24日(火曜日)

鈴鹿工業高等専門学校との学官連携協議会議

時間:14時 場所:庁議室

鈴鹿工業高等専門学校との学官連携協議会議


鈴鹿工業高等専門学校との学官連携協議会議に出席しました。

「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)出場に伴う表敬訪問

時間:16時 場所:市長室

「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)出場に伴う表敬訪問

「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)出場に伴う表敬訪問


「清流の国ぎふ」文化祭2024に出場する全国伊勢音頭連絡協議会の

西尾会長と前川副会長が訪問してくれました。

全国の皆さんに伊勢音頭を知っていただき、

来年からの式年遷宮に向けたPRの第一歩となることを期待しています。

令和6年9月25日(水曜日)

三重県建設労働組合鈴鹿支部(鈴鹿建設労働組合)からの建設労働者・職人の労働条件改善等に関する要請

時間:10時30分 場所:1202会議室

三重県建設労働組合鈴鹿支部(鈴鹿建設労働組合)からの建設労働者・職人の労働条件改善等に関する要請

三重県建設労働組合鈴鹿支部(鈴鹿建設労働組合)からの建設労働者・職人の労働条件改善等に関する要請


三重県建設労働組合鈴鹿支部(鈴鹿建設労働組合)から建設労働者・職人の労働条件改善等に関する要請書を受け取りました。

鈴鹿市と本田技研工業株式会社の連携と協力に関する包括連携協定締結式

時間:11時30分 場所:庁議室

鈴鹿市と本田技研工業株式会社の連携と協力に関する包括連携協定締結式

鈴鹿市と本田技研工業株式会社の連携と協力に関する包括連携協定締結式

鈴鹿市と本田技研工業株式会社の連携と協力に関する包括連携協定締結式


本田技研工業株式会社様と連携と協力に関する包括連携協定を締結しました。

鈴鹿製作所に所属する野球部やラグビー部の活動を生かして、

スポーツ振興や市民の健康増進、地域の活性化につながることを期待しています。

新緑風会要望活動

時間:13時 場所:応接室1

新緑風会要望活動


新緑風会から要望書を受け取りました。

「パリ2024パラリンピック競技大会」銅メダル獲得に伴う表敬訪問

時間:14時 場所:市長室

「パリ2024パラリンピック競技大会」銅メダル獲得に伴う表敬訪問

「パリ2024パラリンピック競技大会」銅メダル獲得に伴う表敬訪問

「パリ2024パラリンピック競技大会」銅メダル獲得に伴う表敬訪問


パリ2024パラリンピック競技大会の陸上競技に出場した伊藤智也選手が

銅メダルを獲得の報告に訪問してくれました。

銅メダルの獲得おめでとうございます。

力の続く限り、ぜひ頑張って陸上を続けください。

鈴鹿高等学校選手「令和6年度全国高等学校総合体育大会」入賞に伴う表敬訪問

時間:16時 場所:庁議室

鈴鹿高等学校選手「令和6年度全国高等学校総合体育大会」入賞に伴う表敬訪問

鈴鹿高等学校選手「令和6年度全国高等学校総合体育大会」入賞に伴う表敬訪問


令和6年度全国高等学校総合体育大会に出場した鈴鹿高等学校の選手の皆さんが

大会入賞の結果報告に訪問してくれました。

入賞おめでとうございます。

次の目標に向かってこれからも頑張ってください。

 

令和6年9月26日(木曜日)

石川県能登町および金沢市へ派遣する職員への激励

時間:13時50分 場所:市長室

石川県能登町および金沢市へ派遣する職員への激励


石川県能登町および金沢市へ派遣する職員へ激励を行いました。

先日の大雨も重なり大変な状況が続くと思いますが、それぞれの経験や知識を生かし、

被災地のみなさんに寄り添いながら、一日も早い復旧に向けて頑張ってきてください。

令和6年9月27日(金曜日)

令和6年度SUZUKA女性活躍推進連携会議

時間:15時 場所:庁議室

令和6年度SUZUKA女性活躍推進連携会議


令和6年度SUZUKA女性活躍推進連携会議に出席しました。

令和6年9月28日(土曜日)

第31回潮見ヶ丘夏祭り

時間:16時30分 場所:岩ケ谷公園

第31回潮見ヶ丘夏祭り


第31回潮見ヶ丘夏祭りに出席しました。

桜島まつり

時間:17時30分 場所:桜島公園

桜島まつり


桜島まつりに出席しました。

令和6年9月29日(日曜日)

第50回伊勢型紙彫型画展

時間:15時30分 場所:三重県総合文化センター

第50回伊勢型紙彫型画展

第50回伊勢型紙彫型画展


第50回伊勢型紙彫型画展に出席しました。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。