令和6年7月 市長の行動記録

ページ番号1013763  更新日 2024年8月9日

印刷大きな文字で印刷

令和6年7月2日(火曜日)

第9回食品ロス削減推進会議

時間:10時10分 場所:官邸

第9回食品ロス削減推進会議


第9回食品ロス削減推進会議に出席しました。

令和6年7月3日(水曜日)

鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会総会

時間:14時 場所:1203会議室

鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会総会


鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会総会に出席しました。

令和6年7月4日(木曜日)

三重県保険医協会からの市内保育所及び幼稚園全園への絵本寄贈式

時間:11時30分 場所:市長室

三重県保険医協会からの市内保育所及び幼稚園全園への絵本寄贈式

三重県保険医協会からの市内保育所及び幼稚園全園への絵本寄贈式


三重県保険医協会様からの市内保育所及び幼稚園全園へ絵本を寄贈いただきました。

絵本を寄贈いただき誠にありがとうございます。

寄贈いただいた絵本は子どもたちが歯や口腔について関心をもち、

歯や口腔内のケアについて学ぶきっかけになるよう活用させていただきます。

鈴鹿市議会議員春秋会総会

時間:16時 場所:全員協議会室

鈴鹿市議会議員春秋会総会


鈴鹿市議会議員春秋会総会に出席しました。

令和6年7月5日(金曜日)

暴力追放鈴鹿市民会議理事会

時間:14時 場所:1201会議室

暴力追放鈴鹿市民会議理事会


暴力追放鈴鹿市民会議理事会に出席しました。

暴力追放鈴鹿市民会議総会

時間:14時30分 場所:1203会議室

暴力追放鈴鹿市民会議総会

暴力追放鈴鹿市民会議総会


暴力追放鈴鹿市民会議総会に出席しました。

三重県立神戸高等学校放送部の全国大会出場に伴う表敬訪問

時間:16時 場所:市長室

三重県立神戸高等学校放送部の全国大会出場に伴う表敬訪問

三重県立神戸高等学校放送部の全国大会出場に伴う表敬訪問

三重県立神戸高等学校放送部の全国大会出場に伴う表敬訪問


三重県立神戸高等学校放送部の皆さんが全国大会出場の報告にお越しいただきました。

私の目の前でアナウンスと弁論を披露していただきました。

大会当日も日々の練習の成果を発揮して頑張ってください。

令和6年7月7日(日曜日)

第74回“社会を明るくする運動”式典

時間:13時 場所:ふれあいセンター

第74回“社会を明るくする運動”式典

第74回“社会を明るくする運動”式典


第74回“社会を明るくする運動”式典に出席しました。

令和6年7月8日(月曜日)

令和6年度三重大学「日本理解特殊講義」講義

時間:14時40分 場所:三重大学

三重大学講義

三重大学講義


三重大学にて、「日本理解特殊講義」で講師を務めました。

本市のまちづくりと求める人材について講演を行いました。

令和6年7月9日(火曜日)

第1回鈴鹿市総合教育会議

時間:15時 場所:庁議室

第1回鈴鹿市総合教育会議


第1回鈴鹿市総合教育会議に出席しました。

令和6年7月10日(水曜日)

JICA海外協力隊グローカルプログラム最終報告会

時間:13時 場所:庁議室

JICA海外協力隊グローカルプログラム最終報告会

JICA海外協力隊グローカルプログラム最終報告会


JICA海外協力隊グローカルプログラム最終報告会に出席しました。

鈴鹿川改修促進期成同盟会総会

時間:14時 場所:1203会議室

鈴鹿川改修促進期成同盟会総会


鈴鹿川改修促進期成同盟会総会に出席しました。

夏の交通安全県民運動出発式

時間:16時 場所:鈴鹿サーキット

夏の交通安全県民運動出発式

夏の交通安全県民運動出発式

夏の交通安全県民運動出発式


夏の交通安全県民運動出発式に出席しました。

この交通安全県民運動が市民の皆様の元に届き、

悲惨な交通事故がなくなることを願っています。

令和6年7月11日(木曜日)

鈴鹿市消防団協力事業所表示証交付式

時間:13時 場所:市長室

鈴鹿市消防団協力事業所表示証交付式

鈴鹿市消防団協力事業所表示証交付式


鈴鹿市消防団協力事業所表示証交付式を行い、

制度の趣旨に御賛同いただきました株式会社明菱 様と

学校法人鈴鹿医療科学大学 様に協力事業所表示証を交付しました。

今後も鈴鹿市消防団活動にお力添えをお願いいたします。

 

鈴鹿市空家等対策協議会

時間:14時 場所:1201会議室

鈴鹿市空家等対策協議会


鈴鹿市空家等対策協議会に出席しました。

令和6年7月12日(金曜日)

鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会・北勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動

時間:16時 場所:中部地方整備局

鈴四要望

鈴四要望


鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会・北勢バイパス建設促進期成同盟会の要望活動を行いました。

令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場壮行会

時間:19時 場所:消防本部

令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場壮行会

令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場壮行会


令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場壮行会に出席しました。

令和6年7月17日(水曜日)

全国市長会社会文教委員会

時間:10時 場所:ルポール麹町

全国市長会社会文教委員会


全国市長会社会文教委員会に出席しました。

三重県土地改良事業団体連合会からの農業農村整備事業関係予算に関する要望

時間:15時 場所:農林水産省ほか

農業農村整備事業関係予算に関する要望

農業農村整備事業関係予算に関する要望


農業農村整備事業関係予算に関する要望を行いました。

令和6年7月19日(金曜日)

鈴鹿市戦没者追悼式

時間:10時 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

鈴鹿市戦没者追悼式


鈴鹿市戦没者追悼式に出席しました。

鈴鹿農業協同組合 6次産業化商品販売開始に伴う表敬訪問

時間:11時30分 場所:市長室

鈴鹿農業協同組合 6次産業化商品販売開始に伴う表敬訪問

鈴鹿農業協同組合 6次産業化商品販売開始に伴う表敬訪問

鈴鹿農業協同組合 6次産業化商品販売開始に伴う表敬訪問


鈴鹿農業協同組合の皆さんが6次産業化商品販売開始の報告に訪問してくれました。

第2弾として販売する商品の一つである「ざるラーメン」の試食もさせていただきました。

のどごしがよく、夏にぴったりのラーメンでした。

鈴鹿市文化会館竣工式

時間:14時 場所:文化会館

鈴鹿市文化会館竣工式

鈴鹿市文化会館竣工式

鈴鹿市文化会館竣工式


鈴鹿市文化会館竣工式に出席しました。

改修に携わっていただいた皆様、関係者の皆様に対し、心からお礼申し上げます。

生まれ変わった文化会館が、あらゆる人のコミュニケーションを

通した文化芸術の拠点として、

地域全体の文化振興にも大いに寄与することを願っております。

中勢バイパス建設促進期成同盟会総会

時間:16時 場所:1203会議室

中バス同盟会総会


中勢バイパス建設促進期成同盟会総会に出席しました。

令和6年7月20日(土曜日)

第53回鈴鹿市スポーツ少年大会

時間:9時 場所:AGF鈴鹿体育館

第53回鈴鹿市スポーツ少年大会


第53回鈴鹿市スポーツ少年大会開会式に出席しました。

東町石取祭山車お披露目会

時間:10時 場所:鈴鹿地区建設会館

東町石取祭山車お披露目会

東町石取祭山車お披露目会


東町石取祭山車お披露目会に出席しました。

交通安全キャンペーン出会いふれあいフェア2024「バイクであいたいパレード」

時間:16時30分 場所:鈴鹿ハンター特設会場

交通安全キャンペーン出会いふれあいフェア2024「バイクであいたいパレード」

交通安全キャンペーン出会いふれあいフェア2024「バイクであいたいパレード」


交通安全キャンペーン出会いふれあいフェア2024「バイクであいたいパレード」に出席しました。

全国各地から集まった数多くのバイク愛好家の皆さんと一緒に、

鈴鹿サーキットレーシングコースまで行進しました。

第37回三日市サマーフェスタ

時間:18時 場所:三日市運動広場

第37回三日市サマーフェスタ


第37回三日市サマーフェスタに出席しました。

令和6年7月21日(日曜日)

令和6年度三重県消防操法大会

時間:10時 場所:三重県消防学校

令和6年度三重県消防操法大会

令和6年度三重県消防操法大会

令和6年度三重県消防操法大会


令和6年度三重県消防操法大会に出席しました。

2024FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会

時間:11時30分 場所:鈴鹿サーキット

鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会

鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会


2024FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会を観戦しました。

鈴鹿市文化会館オープニングイベント

時間:15時 場所:文化会館

鈴鹿市文化会館オープニングイベント

鈴鹿市文化会館オープニングイベント


鈴鹿市文化会館オープニングイベントに出席しました。

リニューアルオープンにあわせて行われたスペシャルコンサートの中で、

すずか応援アンバサダーの委嘱式を行いました。

本市出身のアーティストである清水美依紗さんにに委嘱状をお渡ししました。

アンバサダーとして、鈴鹿の魅力を国内外の人々に紹介し発展を

応援していただけることを期待しています。

令和6年7月22日(月曜日)

SAKAE FC/SLA「JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会」出場に伴う表敬訪問

時間:13時 場所:庁議室

SAKAE FC/SLA「JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会」出場に伴う表敬訪問

SAKAE FC/SLA「JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会」出場に伴う表敬訪問


JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会に

三重県代表として出場するSAKAE FC/SLAの選手の皆さんが訪問いただき、

大会への抱負を語っていただきました。

災害時における生活用水等の提供に関する協定締結式

時間:14時 場所:庁議室

災害時における生活用水等の提供に関する協定締結式

災害時における生活用水等の提供に関する協定締結式

災害時における生活用水等の提供に関する協定締結式


敷島スターチ株式会社 様と災害時の生活用水等の提供に関する協定を締結しました。

災害時の生活用水等の提供に御協力いただけることは、

非常に心強く、また大変ありがたく思っております。

今後も、ご協力をいただきながら、支援体制を構築してまいります。

「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」「第32回全国中学生空手道選手権」出場に伴う表敬訪問

時間:15時 場所:庁議室

「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」「第32回全国中学生空手道選手権」出場に伴う表敬訪問

「第24回全日本少年少女空手道選手権大会」「第32回全国中学生空手道選手権」出場に伴う表敬訪問


空手道の全国大会に、三重県代表として出場する鈴鹿市内の小中学生選手が訪問してくれました。

しっかりと鍛錬を積み、目標が達成できるよう期待しています。

明生バドミントンJr.スポーツ少年団「第40回記念若葉カップ全国小学生バドミントン大会」出場に伴う表敬訪問

時間:15時30分 場所:庁議室

明生バドミントンJr.スポーツ少年団「第40回記念若葉カップ全国小学生バドミントン大会」出場に伴う表敬訪問


「第40回記念若葉カップ全国小学生バドミントン大会」に出場する

明生バドミントンJr.スポーツ少年団の皆さんが訪ねてくれました。

令和6年7月23日(火曜日)

JICA海外協力隊隊員の表敬訪問

時間:13時 場所:市長室

JICA海外協力隊隊員の表敬訪問

JICA海外協力隊隊員の表敬訪問


JICAの海外協力隊員としてサモアに派遣される藤田菜緒さんにお越しいただき、

活動の抱負を語っていただきました。

現地の人たちと仲良くなって、力いっぱい頑張ってきてください。

令和6年度一般社団法人三重県社会基盤整備協会 第10回定時総会・理事協議会

時間:14時20分 場所:プラザ洞津

令和6年度一般社団法人三重県社会基盤整備協会 第10回定時総会・理事協議会


令和6年度一般社団法人三重県社会基盤整備協会 

第10回定時総会・理事協議会に出席しました。

令和6年7月24日(水曜日)

三重県土地改良事業団体連合会第1回理事会

時間:10時 場所:三重県教育文化会館

三重県土地改良事業団体連合会第1回理事会


三重県土地改良事業団体連合会第1回理事会に出席しました。

ベルフォンテン市青少年総合交流事業出発式

時間:13時30分 場所:庁議室

ベルフォンテン市青少年総合交流事業出発式

ベルフォンテン市青少年総合交流事業出発式

ベルフォンテン市青少年総合交流事業出発式


青少年相互交流事業として、本市と友好都市であるアメリカ合衆国ベルフォンテン市(オハイオ州)と

シカゴ市(イリノイ州)に派遣される市内在住の中学生・高校生8人の出発式を行いました。

この交流事業が、皆さんにとって国際感覚を磨き、視野を広げる有意義な機会となることを期待しています。

度会レパーズ「第24回全日本中学生女子ソフトボール大会」出場に伴う表敬訪問

時間:14時30分 場所:市長室

度会レパーズ

度会レパーズ


「第24回全日本中学生女子ソフトボール大会」に出場する度会レパーズの選手が、その報告に訪ねてくれました。

本市出身の選手として、プレーを通じてしっかりとアピールをしてきてください。

令和6年7月25日(木曜日)

県道鈴鹿環状線・亀山鈴鹿線整備促進期成同盟会令和6年度総会【国府バイパス】

時間:14時 場所:国府公民館

県道鈴鹿環状線・亀山鈴鹿線整備促進期成同盟会令和6年度総会


県道鈴鹿環状線・亀山鈴鹿線整備促進期成同盟会令和6年度総会に出席しました。

FAIRY TAIL「2024年度全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会」出場に伴う表敬訪問

時間:16時 場所:庁議室

FAIRY TAIL「2024年度全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会」出場に伴う表敬訪問

FAIRY TAIL「2024年度全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会」出場に伴う表敬訪問


FAIRY TAILの選手の皆さんが「2024年度全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会」出場の報告に訪ねてくれました。

結成間もなくやる気が満ちあふれていて素晴らしいです。存分に楽しんで試合をしてきてください。

令和6年7月26日(金曜日)

K・I・S tones加佐登 第44回全日本バレーボール小学生大会出場に伴う表敬訪問

時間:11時 場所:庁議室

K・I・S tones加佐登 第44回全日本バレーボール小学生大会出場に伴う表敬訪問

K・I・S tones加佐登 第44回全日本バレーボール小学生大会出場に伴う表敬訪問

K・I・S tones加佐登 第44回全日本バレーボール小学生大会出場に伴う表敬訪問


K・I・S tones加佐登の選手の皆さんが第44回全日本バレーボール小学生大会出場の報告に訪ねてくれました。

第26回すずかフェスティバル開催記念すずフェス体験隊の表敬訪問

時間:14時 場所:市長室

第26回すずかフェスティバル開催記念すずフェス体験隊の表敬訪問

第26回すずかフェスティバル開催記念すずフェス体験隊の表敬訪問


第26回すずかフェスティバル開催の報告に、すずフェス体験隊が訪問してくれました。

本番は緊張すると思いますが、しっかりと練習して頑張ってください。

すずフェスが最高の夏の思い出となることを祈っています。

鈴鹿市選出県議会議員との懇談会

時間:15時30分 場所:庁議室

鈴鹿市選出県議会議員との懇談会

鈴鹿市選出県議会議員との懇談会


鈴鹿市選出の県議会議員の方と市政について意見交換を行いました。

令和6年7月27日(土曜日)

国会議員との懇談会

時間:10時 場所:庁議室

国会議員との懇談会

国会議員との懇談会

国会議員との懇談会


自由民主党の川崎ひでと議員と山本佐知子議員と市政について意見交換を行いました。

旭が丘亀老クラブ令和6年度カラオケ大会&ビンゴゲーム

時間:12時30分 場所:ほのぼのハウス

旭が丘亀老クラブ令和6年度カラオケ大会&ビンゴゲーム


旭が丘亀老クラブ令和6年度カラオケ大会&ビンゴゲームに参加しました。

第2回みだフェス

時間:16時 場所:箕田小学校

第2回みだフェス


第2回みだフェスに出席しました。

令和6年7月28日(日曜日)

神戸石取祭り

時間:19時30分 場所:神戸宗社周辺

神戸石取祭り


神戸石取祭りを訪れました。

夏の夜に響く太鼓と鉦の音色に耳を傾け、祭りの賑わいを感じました。

令和6年7月30日(火曜日)

鈴鹿市出身力士表敬訪問

時間:11時30分 場所:市長室

鈴鹿市出身力士表敬訪問

鈴鹿市出身力士表敬訪問


大相撲の鳴戸部屋に所属する本市出身の力士、川村泰斗さんが訪問してくれました。

来季の「来年は十両」という目標と、ゆくゆくは鈴鹿を相撲のまちにしたいと

抱負を語ってくれました。

秋場所もけがに気をつけて頑張ってください。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。