令和6年8月 市長の行動記録
令和6年8月2日(金曜日)
鈴鹿8時間耐久クラス優勝に伴う表敬訪問
時間:16時30分 場所:市長室
鈴鹿大の吉田愛乃助選手が鈴鹿8時間耐久クラス優勝の報告に訪問してくれました。
レースの報告と世界に通用する選手になりたいと今後の抱負を語っていただきました。
初参戦でのレース優勝おめでとうございます!
この経験を次のレースに生かし、自分の夢に向かってどんどんチャレンジしていってください。
令和6年8月3日(土曜日)
国会議員との懇談会
時間:10時 場所:庁議室
公明党の中川康洋議員と、市政について意見交換を行いました。
白子夏まつり
時間:13時 場所:白子駅前商店街
白子夏まつり開会式に出席しました。
第26回すずかフェスティバルオープニングイベント
時間:16時15分 場所:弁天山公園
第26回すずかフェスティバルオープニングイベントに出席しました。
天名夏祭り
時間:17時30分 場所:天名小学校
天名夏祭りを訪問しました。
道伯町自治会夏祭り
時間:18時30分 場所:道伯町公民館
道伯町自治会夏祭りを訪問しました。
西条栄町自治会夏祭り
時間:19時 場所:西条2号公園
西条栄町自治会夏祭りを訪問しました。
野辺盆踊り
時間:20時30分 場所:野辺公園
野辺盆踊りを訪問しました。
令和6年8月4日(日曜日)
国会議員との懇談会
時間:10時 場所:庁議室
立憲民主党の中川 正春議員と、市政について意見交換を行いました。
スペシャルオリンピックス日本表彰式
時間:15時 場所:鈴鹿グランドボウル
スペシャルオリンピックス(ボウリング競技)日本表彰式に出席しました。
第26回すずかフェスティバル表彰式
時間:18時30分 場所:弁天山公園
第26回すずかフェスティバル表彰式に出席しました。
今年は市内外から数多くの踊り子たちが参加し、
暑さに負けない力強い踊りで鈴鹿の夏を大いに盛り上げていただきました。
私にとってもすばらしい夏の思い出になりました。
令和6年8月5日(月曜日)
三重県土地改良団体連合会と県議会新政みえとの団体懇談会
時間:14時 場所:三重県議会 議会棟
県議会新政みえとの団体懇談会に出席しました。
令和6年8月6日(火曜日)
令和6年度鈴鹿市防災会議
時間:14時 場所:1203会議室
令和6年度鈴鹿市防災会議に出席しました。
令和6年8月7日(水曜日)
鈴鹿亀山道路建設促進期成同盟会・国道1号関バイパス建設促進期成同盟会総会
時間:10時 場所:1203会議室
鈴鹿亀山道路建設促進期成同盟会・国道1号関バイパス建設促進期成同盟会総会に出席しました。
地方創生会議
時間:13時30分 場所:庁議室
地方創生会議に出席しました。
令和6年8月9日(金曜日)
三重県社会基盤整備協会 三重県知事及び三重県議会議長要望
時間:14時 場所:県庁
三重県社会基盤整備協会の役員として、三重県知事及び三重県議会議長へ要望活動を行いました。
令和6年8月10日(土曜日)
三宅町夏祭り盆踊り大会
時間:18時30分 場所:JA鈴鹿合川支店東側広場
三宅町夏祭り盆踊り大会に参加しました。
長太地区納涼おどり
時間:19時30分 場所:長太公民館
長太地区納涼おどりに参加しました。
東玉垣町第二自治会盆踊り
時間:20時30分 場所:玉垣会館
東玉垣町第二自治会盆踊りに参加しました。
令和6年8月12日(月曜日)
令和6年度全国中学校体育大会出場者激励会
時間:9時30分 場所:1203会議室
令和6年度全国中学校体育大会出場者激励会に出席しました。
全国大会に出場する皆さんから力強く抱負を語っていただきました。
激励会で見せていただいた精神力と気迫で悔いのないよう力を発揮してきてください。
令和6年8月13日(火曜日)
パリ2024パラリンピック競技大会出場に伴う表敬訪問
時間:13時 場所:市長室
パリ2024パラリンピック競技大会で射撃競技に出場する
岡田 和也選手が訪問してくれました。
念願のパラリンピック出場おめでとうございます。
目標であるベスト8目指して頑張ってください。
令和6年8月16日(金曜日)
公明党鈴鹿市議団要望活動
時間:11時30分 場所:応接室1
公明党鈴鹿市議団から要望書を受け取りました。
令和6年8月18日(日曜日)
旭が丘地区盆踊り大会
時間:17時30分 場所:旭が丘中央公園広場
旭が丘地区盆踊り大会に参加しました。
令和6年8月19日(月曜日)
令和6年度長寿お祝い訪問
時間:10時 場所:神戸四丁目
今月100歳のお誕生日を迎える小野さんの自宅を訪問しました。
記念品のタオルケットをお渡しし、健康の秘訣を教えてもらいました。
令和6年8月20日(火曜日)
三重県への要望・提言活動
時間:11時10分 場所:県庁
三重県知事と三重県議会議長への要望・提言活動を行いました。
令和6年8月21日(水曜日)
鈴鹿市子ども議会
時間:13時30分 場所:議場
鈴鹿市子ども議会に出席しました。
発言された子ども議員の皆さん、お疲れ様でした。
議会を通じて、皆さんの思いや考えを聞かせていただくことができ
新たに気づかされることもありました。
今日のこの素晴らしい体験を是非、今後の学校生活で活かしてください。
アトレチコ鈴鹿クラブ新加入に伴う関係者表敬訪問
時間:16時30分 場所:市長室
アトレチコ鈴鹿クラブ新加入されたラミンモハメド選手とディエゴワシントン選手を連れて
三浦 知良選手が訪問してくれました。
三浦選手からリーグ戦に向けた意気込みを語っていただきました。
試合での活躍を通じて『スポーツのまち鈴鹿』と呼ばれるよう、鈴鹿をアピールしてきてください。
令和6年8月22日(木曜日)
「全日本小学生柔道育成プロジェクト2024」参加に伴う表敬訪問
時間:15時30分 場所:市長室
服部 裕太選手が「全日本小学生柔道育成プロジェクト2024」への参加の報告に訪問してくれました。
プロジェクト当日に行われる柔道教室や練習試合を通じてレベルアップして帰ってきてください。
パリ2024パラリンピック競技大会出場に伴う表敬訪問
時間:16時 場所:市長室
伊藤智也選手がパリ2024パラリンピック競技大会出場の報告に訪問してくれました。
パラリンピックで目標が達成できることを願って応援しています。
鈴鹿回生病院運営協議会
時間:16時30分 場所:庁議室
鈴鹿回生病院運営協議会に出席しました。
令和6年8月24日(土曜日)
国府台夏祭り
時間:17時 場所:国府台団地 第三集会所前広場
国府台夏祭りに参加しました。
富士フィルムマニュファクチャリング株式会社鈴鹿事業所感謝祭
時間:18時30分 場所:富士フィルムマニュファクチャリング株式会社鈴鹿事業所
富士フィルムマニュファクチャリング株式会社鈴鹿事業所感謝祭に出席しました。
令和6年8月25日(日曜日)
鈴鹿市長杯2024年度全日本学生ジムカーナ選手権大会閉会式
時間:16時30分 場所:鈴鹿サーキット
鈴鹿市長杯2024年度全日本学生ジムカーナ選手権大会閉会式に出席しました。
令和6年8月26日(月曜日)
百五銀行平田町駅前支店新店舗開店式典
時間:8時30分 場所:百五銀行平田町駅前支店
百五銀行平田町駅前支店新店舗開店式典に出席しました。
三重県土地改良事業団体連合会からの「令和7年度国・県の政策と予算」に関する要望活動
時間:10時 場所:自由民主党三重県支部連合会
三重県土地改良事業団体連合会会長として「令和7年度国・県の政策と予算」に関する要望活動を行いました。
鈴鹿医療科学大学との学官連携協議会議
時間:14時 場所:鈴鹿医療科学大学
鈴鹿医療科学大学との学官連携協議会議に出席しました。
令和6年8月28日(水曜日)
国土交通省中部地方整備局局長表彰「建設事業関係功労者表彰」に伴う表敬訪問
時間:10時30分 場所:市長室
鈴鹿商工会議所 田中 彩子会頭が建設事業関係功労者表彰の報告に訪問してくれました。
中勢バイパス全線開通を受けての名誉の表彰おめでとうございます。
市にとっても大変うれしく思います。
ベルフォンテン市青少年交流事業報告会
時間:16時 場所:庁議室
ベルフォンテン市青少年交流事業報告会に出席しました。
派遣生の皆さんから現地で感じたことや学んだことを報告いただきました。
本事業を通じて、一回りも、二回りも大きく成長した皆さんの
一層の活躍を、心から期待しております。
令和6年8月29日(木曜日)
株式会社ローソンからの子育て支援物品の贈呈
時間:10時 場所:市長室
株式会社ローソン様からの子育て支援物品を贈呈いただきました。
いただいた支援物品は、子どもたちが笑顔になれるよう、適切に配布いたします。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。