令和6年4月 市長の行動記録
令和6年4月1日(月曜日)
新規採用職員辞令交付式
時間:9時10分 場所:1203会議室
新規採用職員44人に対し、辞令を交付しました。
これから職場に配属され、大変なことや、苦労することもあると思いますが、
初心を忘れることなく、市民の皆さんのため、市政のために尽力していただくことを期待しています。
鈴鹿回生病院令和6年度新人職員オリエンテーション
時間:13時 場所:鈴鹿回生病院
鈴鹿回生病院令和6年度新人職員オリエンテーションに出席しました。
令和6年4月2日(火曜日)
鈴鹿医療科学大学 令和6年度大学院・学部入学式
時間:10時 場所:鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス
鈴鹿医療科学大学 令和6年度大学院・学部入学式に出席しました。
令和6年4月4日(木曜日)
鈴鹿中央総合病院新入職員オリエンテーション
時間:16時 場所:鈴鹿中央病院
鈴鹿中央総合病院新入職員オリエンテーションに出席しました。
令和6年4月5日(金曜日)
春の全国交通安全運動出発式
時間:16時 場所:鈴鹿ハンター
春の全国交通安全運動出発式に出席しました。
令和6年4月8日(月曜日)
「第48回鈴鹿市植木まつり」開催に伴う表敬訪問
時間:15時 場所:市長室
鈴鹿市植木振興会の皆さんが、第48回鈴鹿市植木まつり開催の報告に来ていただきました。
当日も多くの人で賑わい、生産者の皆様と交流をはかり、
鈴鹿の春を盛り上げていただくことを期待しています。
令和6年4月9日(火曜日)
全国市長会第15回防災対策特別委員会
時間:15時 場所:全国都市会館
全国市長会第15回防災対策特別委員会に出席しました。
令和6年4月10日(水曜日)
厚生労働省 中央社会保険医療協議会第587回総会
時間:10時 場所:TKP新橋カンファレンスセンター
厚生労働省 中央社会保険医療協議会第587回総会に出席しました。
全国市長会理事会ほか
時間:11時30分 場所:全国都市会館
全国市長会理事会ほかに出席しました。
令和6年4月11日(木曜日)
三重選抜「第20回都道府県対抗全日本中学女子ソフトボール大会」3位に伴う表敬訪問
時間:16時30分 場所:庁議室
「第20回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会」で3位入賞した
三重県選抜チームの選手の皆さんが成績の報告に来てくれました。
選手一人一人から試合の中で得たものや感じたことについて、報告してくれました。
これからも鈴鹿や三重を代表する選手としてソフトボールを続けてください。
令和6年4月13日(土曜日)
三重県行政書士会鈴鹿支部総会
時間:10時 場所:鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパス
三重県行政書士会鈴鹿支部総会に出席しました。
第48回鈴鹿市植木まつり
時間:10時40分 場所:鈴鹿フラワーパーク
第48回鈴鹿市植木まつりを訪れました。
会場には800種類以上の植木が並び、多くの皆さんで賑わっていました。
出店された生産者さんから、工夫を凝らした植木について、
熱意のこもった説明を聞かせていただきました。
令和6年4月14日(日曜日)
鈴鹿市少年学童野球大会 第2回日本陸送杯
時間:8時10分 場所:石垣池公園野球場
鈴鹿市少年学童野球大会 第2回日本陸送杯に出席しました。
令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場結団式
時間:10時 会場:レインボー会館
令和6年度三重県消防操法大会河曲分団出場結団式に出席しました。
西条栄町栄寿会
時間:10時40分 場所:西条栄町公民館
西条栄町栄寿会に出席しました。
令和6年4月16日(火曜日)
令和6年度第1回公の施設の指定管理者選定委員会
時間:14時 場所:1202会議室
令和6年度第1回公の施設の指定管理者選定委員会に出席しました。
令和6年4月18日(木曜日)
ケーブルNews首長出演コーナー収録
時間:16時 場所:市長室ほか
ケーブルNews首長出演コーナーの取材を受けました。
鈴鹿商工会議所青年部総会
時間:18時30分 場所:鈴鹿商工会議所
鈴鹿商工会議所青年部総会に出席しました。
令和6年4月19日(金曜日)
鈴鹿ライオンズクラブ 神戸城復元模型除幕式
時間:10時 場所:市役所1階ロビー
鈴鹿ライオンズクラブ様から寄贈いただいた神戸城復元模型の除幕式を行いました。
会員の皆さんが、試行錯誤を重ねた模型を寄贈いただき感謝しております。
本市の歴史や文化財を市民の皆様に知っていただくために活用させていただきます。
令和6年4月20日(土曜日)
2024年度若松地域づくり協議会総会
時間:13時30分 場所:若松公民館
2024年度若松地域づくり協議会総会に出席しました。
令和6年4月21日(日曜日)
鈴鹿国際交流フェスタ2024わいわい春まつり
時間:10時 場所:弁天山公園
鈴鹿国際交流フェスタ2024わいわい春まつりを訪れました。
会場では様々な国の踊りや歌が観客を盛り上げていました。
本市の外国人市民との交流を図り、それぞれの国の文化について
理解を深めることができました。
令和6年4月22日(月曜日)
中部地方整備局への挨拶回り
時間:15時30分 場所:中部地方整備局
国土交通省中部地方整備局に新年度の挨拶に行ってまいりました。
令和6年4月24日(水曜日)
人口戦略シンポジウム
時間:13時 場所:東京商工会議所 渋沢ホール
人口戦略シンポジウムに出席しました。
令和6年4月27日(土曜日)
学生消防団発足式
時間:10時 場所:消防本部
学生消防団発足式に出席しました。
学生団員となった鈴鹿医療科学大学の皆さんが
引き締まった表情で、辞令書を受け取っていました。
この学生団員の活動が、鈴鹿市消防団の活性化の一助となり、
鈴鹿市全体の地域防災力の向上に繋がることを期待しています。
令和6年4月30日(火曜日)
気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設にかかる協定締結式
時間:16時 場所:庁議室
イオンモール株式会社イオンモール鈴鹿様と
気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定の締結を行いました。
熱中症特別警戒情報発表時、暑熱避難施設としての指定に
御協力をしていただけることは、非常にありがたく、また、大変心強く思います。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。