[定例 2025年1月9日]デジタル母子健康手帳「すずっこ子育てアプリ」の 導入について
核家族化や、地域のつながりの希薄化などにより、妊娠や子育て家庭が地域から孤立し、悩みや不安を抱えるご家庭が増加しています。安心して子育てができる環境の充実を図るため、紙の母子健康手帳を補完するサービスとして、デジタル母子健康手帳「すずっこ子育てアプリ」を令和7年1月20日から開始します。
本市の子育て情報と本アプリを連動させることで、母子健康手帳のデータをスマートフォンやパソコンなどで、デジタルデータとして管理ができるだけでなく、子育てや母子保健に関するプッシュ型の情報発信、イベントや教室のオンライン予約、産後アンケートの電子化などが可能となります。
鈴鹿市総合計画2031に掲げるDXの推進に向けた取組の一つとして、本アプリを導入することで、子育て家庭の育児不安の軽減や利便性の向上を図るとともに、妊娠・出産・子育てにおける切れ目のない支援のさらなる強化と、一人ひとりの状況に応じた寄り添った支援を行い、市民の住みやすさや、満足度を向上させ、安心して子育てができるまちの実現を目指してまいります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
鈴鹿市役所
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
代表電話059-382-1100 ファクス:059-382-9040