令和4年1月 市長の行動記録

ページ番号1004732  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

令和4年1月28日(金曜日)

外国人集住都市会議SUZUKA2021

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:外国人集住都市会議SUZUKA2021の様子1

写真:外国人集住都市会議SUZUKA2021の様子2

写真:外国人集住都市会議SUZUKA2021の様子3


 外国人集住都市会議SUZUKA2021を座長都市である鈴鹿市で開催しました。メインテーマに「ポスト・コロナ時代の新たな多文化共生社会の実現を目指して」を掲げ、関係者の皆様にはリモートで参加をしていただきました。外国人が安心して地域で生活できることを目指していきます。

年末挨拶回り

時間:13時30分 場所:庁内

写真:年末挨拶回り1

写真:年末挨拶回り2

写真:年末挨拶回り3


 市庁舎各フロアを回り、職員に対して年末の挨拶を行いました。

令和4年1月27日(木曜日)

国土交通省 国土審議会第4回計画部会【WEB】

時間:10時00分 場所:応接室1

写真:国土交通省 国土審議会第4回計画部会【WEB】1

写真:国土交通省 国土審議会第4回計画部会【WEB】2


 国土交通省国土審議会第4回計画部会にオンラインで出席しました。

令和4年1月26日(水曜日)

厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】

時間:9時00分 場所:応接室1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】2


 厚生労働省中央社会保険医療協議会(オンライン)に委員として参加しました。

総務省特別交付税要望活動

時間:16時00分 場所:総務省

写真:総務省特別交付税要望活動1

写真:総務省特別交付税要望活動2


 総務省へ特別交付税についての要望活動を行いました。

令和4年1月25日(火曜日)

第2回総合教育会議

時間:14時00分 場所:庁議室

写真:第2回総合教育会議1

写真:第2回総合教育会議2


 第2回総合教育会議に出席しました。

令和4年1月24日(月曜日)

行政委員会・地方分権改革検討会議・外国人受入れ問題に関する検討会合同会議【WEB】

時間:10時30分 場所:応接室1

写真:行政委員会・地方分権改革検討会議・外国人受入れ問題に関する検討会合同会議【WEB】1

写真:行政委員会・地方分権改革検討会議・外国人受入れ問題に関する検討会合同会議【WEB】2


 行政委員会・地方分権改革検討会議・外国人受入れ問題に関する検討会合同会議にオンラインで出席しました。

第6回中部圏長期ビジョン検討会【WEB】

時間:14時00分 場所:応接室1

写真:第6回中部圏長期ビジョン検討会【WEB】1

写真:第6回中部圏長期ビジョン検討会【WEB】2


 第6回中部圏長期ビジョン検討会にオンラインで出席しました。

令和4年1月20日(木曜日)

高齢者施策推進協議会からの意見書提出

時間:16時30分 場所:市長室

写真:高齢者施策推進協議会からの意見書提出


 高齢者施策推進協議会から意見書が提出されました。

令和4年1月19日(水曜日)

国道1号北勢バイパス要望活動

時間:18時00分 場所:国土交通省

写真:国道1号北勢バイパス要望活動1

写真:国道1号北勢バイパス要望活動2


 国土交通省にて国道1号北勢バイパスの整備について要望活動を行いました。

令和4年1月17日(月曜日)

市議会からの提言書受理

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:市議会からの提言書受理1

写真:市議会からの提言書受理2


 市議会の四常任委員会(総務・文教環境・地域福祉・産業建設)から、市政への提言書をご提出いただきました。各部局でしっかりと精査させていただき、来年度の予算編成や政策決定の参考とさせていただきます。

令和4年1月16日(日曜日)

三重ホンダヒートホーム開幕戦

時間:12時00分 場所:三重交通Gスポーツの社鈴鹿

写真:三重ホンダヒートホーム開幕戦1

写真:三重ホンダヒートホーム開幕戦2

写真:三重ホンダヒートホーム開幕戦3


 三重HondaHEATが所属する「リーグワン(DIVISION2)」のホーム開幕戦を観戦しました。対戦相手は釜石シーウェイブスでした。三重HondaHEATは前半8分に幸先よく先制した後も追加点を加えます。後半には釜石シーウェイブスの反撃を受けますが、効果的に追加点を加え、48対24で勝利を飾ることができました。まだまだ、シーズンは始まったばかりですが、今後の躍進が楽しみです。

令和4年1月13日(木曜日)

鈴鹿市農業再生協議会総会

時間:14時00分 場所:JA鈴鹿本店

写真:鈴鹿市農業再生協議会総会1

写真:鈴鹿市農業再生協議会総会2


 鈴鹿市農業再生協議会総会に出席しました。

令和4年1月12日(水曜日)

厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】

時間:9時00分 場所:応接室1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】2


 厚生労働省中央社会保険医療協議会(オンライン)に委員として参加しました。

鈴鹿市選出県議会議員との懇談会

時間:16時00分 場所:庁議室

写真:鈴鹿市選出県議会議員との懇談会1

写真:鈴鹿市選出県議会議員との懇談会2

写真:鈴鹿市選出県議会議員との懇談会3


 鈴鹿市選出県議会議員との懇談会に出席しました。

令和4年1月10日(月曜日)

令和4年鈴鹿市成人式

時間:13時00分 場所:鈴鹿サーキット グランドスタンド

写真:令和4年鈴鹿市成人式1

写真:令和4年鈴鹿市成人式2

写真:令和4年鈴鹿市成人式3


 令和4年鈴鹿市成人式に出席しました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止策の一環として「密」を避けるため、鈴鹿サーキット国際レーシングコースにおいての開催となりました。プロライダーらで構成される防災バイク隊「ライド・エイド」のバイクパフォーマンスなども繰り広げられ、鈴鹿市らしい成人式となりました。成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます。

令和4年1月9日(日曜日)

鈴鹿市消防出初式

時間:10時00分 場所:消防学校

写真:鈴鹿市消防出初式1

写真:鈴鹿市消防出初式2


 鈴鹿市消防出初式に出席しました。例年鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催しておりましたが、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により、会場を消防学校に移し、一般公開を中止しての規模縮小開催となりました。今年も市民の皆さんの安全確保を第一に、消防行政に取り組んでまいります。

公益財団法人日本3B体操会 創立50周年記念全国大会三重県大会

時間:12時00分 場所:AGF鈴鹿体育館

写真:公益財団法人日本3B体操会 創立50周年記念全国大会三重県大会1

写真:公益財団法人日本3B体操会 創立50周年記念全国大会三重県大会2


 3B体操会創立50周年記念全国大会三重県大会に参加しました。3B体操は、老若男女問わず、ボール・ベル・ベルターといった用具を使用して誰でも楽しめるように考案された健康体操です。皆さんが楽しみながら、体操する様子を拝見させていただきました。

令和4年1月6日(木曜日)

災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定1

写真:災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定2

写真:災害時における物資(ユニットハウス等)の供給に関する協定3


 三協フロンテア株式会社と災害時における避難所等への物資供給の協定を締結しました。

令和4年1月5日(水曜日)

令和3年度文化庁長官表彰に伴う表敬訪問

時間:11時30分 場所:市長室

写真:令和3年度文化庁長官表彰に伴う表敬訪問1

写真:令和3年度文化庁長官表彰に伴う表敬訪問2

写真:令和3年度文化庁長官表彰に伴う表敬訪問3


 伊勢型紙技術保存協会理事で彫刻師である坂哲雄氏が文化庁長官表彰を受章されましたので報告にお越しいただきました。伊勢型紙の技術保存と後継者の養成に尽力し、長年の功績が表彰につながりました。これからも後継者の育成をしつつ、良い作品を生み出していただけるように願っています。

令和4年1月4日(火曜日)

年頭挨拶

時間:9時00分 場所:1203大会議室

写真:年頭挨拶1

写真:年頭挨拶2


 職員に対し、仕事始めの年頭挨拶を行いました。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。