令和4年11月 市長の行動記録

ページ番号1004712  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

令和4年11月30日(水曜日)

厚生労働省 第5回 母子健康手帳・母子保健情報等に関する検討会【WEB】

時間:10時00分 場所:応接室1

写真:厚生労働省 第5回 母子健康手帳・母子保健情報等に関する検討会【WEB】1

写真:厚生労働省 第5回 母子健康手帳・母子保健情報等に関する検討会【WEB】2


 厚生労働省第5回母子健康手帳・母子保健情報等に関する検討会にオンラインで出席しました。

職員永年勤続表彰

時間:14時00分 場所:1203会議室

写真:職員永年勤続表彰1

写真:職員永年勤続表彰2

写真:職員永年勤続表彰3


 本市職員の30年・20年永年勤続表彰式に出席しました。

「年末年始特別警戒及び年末の交通安全県民運動」合同出発式

時間:16時00分 場所:鈴鹿サーキット第1駐車場

写真:「年末年始特別警戒及び年末の交通安全県民運動」合同出発式1

写真:「年末年始特別警戒及び年末の交通安全県民運動」合同出発式2

写真:「年末年始特別警戒及び年末の交通安全県民運動」合同出発式3


 年末年始特別警戒及び年末の交通安全県民運動合同出発式に出席しました。

令和4年11月29日(火曜日)

鈴鹿西ロータリークラブからの児童遊具「砂場用品」の贈呈式

時間:12時10分 場所:第2療育センター

写真:鈴鹿西ロータリークラブからの児童遊具「砂場用品」の贈呈式1

写真:鈴鹿西ロータリークラブからの児童遊具「砂場用品」の贈呈式2

写真:鈴鹿西ロータリークラブからの児童遊具「砂場用品」の贈呈式3


 鈴鹿西ロータリークラブから児童遊具「砂場用品」を贈呈いただきました。第2療育センターにおいて子どもたちに楽しんで利用していただきたいと思います。

鈴鹿ロータリークラブ・鈴鹿シティロータリークラブ記念事業の寄贈式

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:鈴鹿ロータリークラブ・鈴鹿シティロータリークラブ記念事業の寄贈式1

写真:鈴鹿ロータリークラブ・鈴鹿シティロータリークラブ記念事業の寄贈式2


 鈴鹿ロータリークラブ創立60周年・鈴鹿シティロータリークラブ創立25周年記念事業チャリティゴルフ事業にてご寄付をいただきました。本市の児童福祉行政に活用させていただきます。

連載「子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくり」鈴鹿市事例紹介の取材

時間:13時30分 場所:応接室1

写真:連載「子どもたちと地域の未来を考える 花と緑のまちづくり」鈴鹿市事例紹介の取材


 雑誌「グリーン情報」の連載記事「子どもたちと地域の未来を考える花と緑のまちづくり」の取材を受けました。

連合三重鈴鹿地域協議会及び鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書提出

時間:15時00分 場所:応接室1

写真:連合三重鈴鹿地域協議会及び鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書提出


 連合三重鈴鹿地域協議会及び鈴鹿地区労働者福祉協議会から要望書を拝受いたしました。

鈴鹿PTA連合会・鈴鹿市立幼小中校園長会・三重県教職員組合鈴鹿支部からの三者要望及び二者要望

時間:16時00分 場所:応接室1

写真:鈴鹿PTA連合会・鈴鹿市立幼小中校園長会・三重県教職員組合鈴鹿支部からの三者要望及び二者要望1

写真:鈴鹿PTA連合会・鈴鹿市立幼小中校園長会・三重県教職員組合鈴鹿支部からの三者要望及び二者要望2


 鈴鹿市PTA連合会、鈴鹿市立幼小中校園長会、三重県教職員組合鈴鹿支部からの要望書および鈴鹿市PTA連合会、三重県教職員組合鈴鹿支部からの要望書を拝受いたしました。

令和4年11月28日(月曜日)

令和4年度鈴鹿市民生委員・児童委員一斉改選に伴う退任・委嘱式

時間:13時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:令和4年度鈴鹿市民生委員・児童委員一斉改選に伴う退任・委嘱式1

写真:令和4年度鈴鹿市民生委員・児童委員一斉改選に伴う退任・委嘱式2

写真:令和4年度鈴鹿市民生委員・児童委員一斉改選に伴う退任・委嘱式3


 令和4年度鈴鹿市民生委員・児童委員の退任式及び委嘱式に出席しました。

重度肢体不自由児(者)の生活環境改善に関する要望書提出

時間:14時00分 場所:応接室1

写真:重度肢体不自由児(者)の生活環境改善に関する要望書提出1

写真:重度肢体不自由児(者)の生活環境改善に関する要望書提出2


 クローバーの会から要望書を拝受いたしました。

令和4年度第2回鈴鹿市青少年対策推進連絡調整会議

時間:15時00分 場所:1203会議室

写真:令和4年度第2回鈴鹿市青少年対策推進連絡調整会議


 令和4年度第2回鈴鹿市青少年対策推進連絡調整会議に出席しました。

「椿縁結び市」開催に係る関係者表敬訪問

時間:15時30分 場所:市長室

写真:「椿縁結び市」開催に係る関係者表敬訪問1

写真:「椿縁結び市」開催に係る関係者表敬訪問2


 椿縁結び市の3年ぶりの開催に伴い、開催報告のためお越しになられました。

令和4年11月27日(日曜日)

神戸公民館サークル学習発表会

時間:9時00分 場所:神戸公民館

写真:神戸公民館サークル学習発表会1

写真:神戸公民館サークル学習発表会2


 神戸公民館サークル学習発表会に参加しました。

一般社団法人日本薬膳学会 第7回日本薬膳学会総会 感染予防と食養生

時間:10時30分 場所:鈴鹿医療科学大学白子キャンパス

写真:一般社団法人日本薬膳学会 第7回日本薬膳学会総会 感染予防と食養生1

写真:一般社団法人日本薬膳学会 第7回日本薬膳学会総会 感染予防と食養生2


 一般社団法人日本薬膳学会第7回日本薬膳学会総会 感染予防と食養生に出席しました。

令和4年度清和公民館サークル活動発表会

時間:11時15分 場所:清和公民館

写真:令和4年度清和公民館サークル活動発表会1

写真:令和4年度清和公民館サークル活動発表会2


 令和4年度清和公民館サークル活動発表会に参加しました。

鈴鹿市制施行80周年・鈴鹿市文化振興事業団25周年記念事業 鈴鹿獅子舞サミット2022

時間:13時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:鈴鹿市制施行80周年・鈴鹿市文化振興事業団25周年記念事業 鈴鹿獅子舞サミット2022の様子1

写真:鈴鹿市制施行80周年・鈴鹿市文化振興事業団25周年記念事業 鈴鹿獅子舞サミット2022の様子2


 鈴鹿市制施行80周年・鈴鹿市文化振興事業団25周年記念事業の鈴鹿獅子舞サミット2022に参加しました。市内各地域の獅子舞が披露され、大変盛り上がりました。

令和4年11月26日(土曜日)

第51回佐佐木信綱顕彰歌会

時間:12時30分 場所:鈴鹿市労働福祉会館

写真:第51回佐佐木信綱顕彰歌会1

写真:第51回佐佐木信綱顕彰歌会2


 第51回佐佐木信綱顕彰歌会に参加しました。

祝鈴鹿市政80周年記念ふれあい竹野ルミナリエ2022点灯式

時間:17時30分 場所:竹野公園

写真:祝鈴鹿市政80周年記念ふれあい竹野ルミナリエ2022点灯式1

写真:祝鈴鹿市政80周年記念ふれあい竹野ルミナリエ2022点灯式2

写真:祝鈴鹿市政80周年記念ふれあい竹野ルミナリエ2022点灯式3


 祝鈴鹿市政80周年記念ふれあい竹野ルミナリエ2022点灯式に参加しました。日没がだんだんと早くなり、寒さを感じる時期になりましたが、癒しを感じることのできる素敵なイルミネーションでした。

令和4年11月25日(金曜日)

MIEF創立30周年記念 三重の多文化共生ステージアップシンポジウム『誰一人取り残さない「三重の多文化共生」に向けて』

時間:12時50分 場所:三重県人権センター

写真:MIEF創立30周年記念 三重の多文化共生ステージアップシンポジウム『誰一人取り残さない「三重の多文化共生」に向けて』1

写真:MIEF創立30周年記念 三重の多文化共生ステージアップシンポジウム『誰一人取り残さない「三重の多文化共生」に向けて』2

写真:MIEF創立30周年記念 三重の多文化共生ステージアップシンポジウム『誰一人取り残さない「三重の多文化共生」に向けて』3


 MIEF創立30周年記念、三重の多文化共生ステージアップシンポジウム『誰一人取り残さない「三重の多文化共生」に向けて』において講演及びパネルディスカッションを行いました。

連合三重鈴鹿地域議会・第33回臨時総会

時間:18時30分 場所:鈴鹿市労働福祉会館

写真:連合三重鈴鹿地域議会・第33回臨時総会1

写真:連合三重鈴鹿地域議会・第33回臨時総会2


 連合三重鈴鹿地域議会・第33回臨時総会に出席しました。

令和4年11月22日(火曜日)

第44回全国土地改良大会(沖縄大会)

時間:12時30分 場所:沖縄市

写真:第44回全国土地改良大会(沖縄大会)1

写真:第44回全国土地改良大会(沖縄大会)2


 第44回全国土地改良大会に出席しました。

令和4年11月21日(月曜日)

第44回全国土地改良大会(沖縄大会)事業視察

時間:15時00分 場所:長浜ダム

写真:第44回全国土地改良大会(沖縄大会)事業視察1

写真:第44回全国土地改良大会(沖縄大会)事業視察2

写真:第44回全国土地改良大会(沖縄大会)事業視察3


 第44回全国土地改良大会の事業視察として長浜ダムの現地視察を行いました。

令和4年11月20日(日曜日)

加佐登地区まちづくりイベント及び第40回農芸祭

時間:9時30分 場所:鈴鹿フラワーパーク

写真:加佐登地区まちづくりイベント及び第40回農芸祭1

写真:加佐登地区まちづくりイベント及び第40回農芸祭2


 加佐登地区まちづくりイベント及び第40回農芸祭に出席しました。

牧田地区文化祭

時間:10時15分 場所:牧田公民館

写真:牧田地区文化祭1

写真:牧田地区文化祭2


 牧田地区文化祭に出席しました。

令和4年度河曲地区防災訓練

時間:11時15分 場所:河曲小学校

写真:令和4年度河曲地区防災訓練1

写真:令和4年度河曲地区防災訓練2


 令和4年度河曲地区防災訓練に参加しました。

鈴鹿商工会議所青年部11月度例会「すずかおしごと体験フェス2022」

時間:11時45分 場所:弁天山公園ほか

写真:鈴鹿商工会議所青年部11月度例会「すずかおしごと体験フェス2022」1

写真:鈴鹿商工会議所青年部11月度例会「すずかおしごと体験フェス2022」2


 鈴鹿商工会議所青年部11月度例会「すずかおしごと体験フェス2022」に参加しました。

第20回鈴鹿市ファミリーバドミントン大会

時間:12時30分 場所:AGF鈴鹿体育館

写真:第20回鈴鹿市ファミリーバドミントン大会1

写真:第20回鈴鹿市ファミリーバドミントン大会2


 第20回鈴鹿市ファミリーバドミントン大会に参加しました。

令和4年11月19日(土曜日)

稲生を食べよう!秋の収穫祭

時間:10時00分 場所:稲生小学校

写真:稲生を食べよう!秋の収穫祭1

写真:稲生を食べよう!秋の収穫祭2

写真:稲生を食べよう!秋の収穫祭3


 稲生を食べよう!秋の収穫祭に参加しました。

市制80周年記念式典動画ナレーション収録

時間:11時30分 場所:応接室1

写真:市制80周年記念式典動画ナレーション収録1

写真:市制80周年記念式典動画ナレーション収録2


 市制80周年記念式典の動画のナレーション収録を行いました。

令和4年11月18日(金曜日)

国保制度改善強化全国大会

時間:13時00分 場所:砂防会館

写真:国保制度改善強化全国大会


 国保制度改善強化全国大会に出席しました。

令和4年11月17日(木曜日)

公益社団法人全国防災協会 災害復旧促進全国大会理事懇談会

時間:12時00分 場所:砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

写真:公益社団法人全国防災協会 災害復旧促進全国大会理事懇談会


 公益社団法人全国防災協会、災害復旧促進全国大会理事懇談会に出席しました。

全国市長会 理事・評議員合同会議

時間:12時50分 場所:日本都市センター会館

写真:全国市長会 理事・評議員合同会議


 全国市長会、理事・評議員合同会議に出席しました。

公益社団法人全国防災協会 災害復旧促進全国大会

時間:13時30分 場所:砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

写真:公益社団法人全国防災協会 災害復旧促進全国大会1

写真:公益社団法人全国防災協会 災害復旧促進全国大会2


 公益社団法人全国防災協会、災害復旧促進全国大会に出席しました。

公益社団法人全国防災協会 要望活動

時間:16時00分 場所:中央合同庁舎8号館

写真:公益社団法人全国防災協会 要望活動


 公益社団法人全国防災協会の要望活動に参加しました。

令和4年11月16日(水曜日)

全国治水期成同盟会連合会 治水事業促進全国大会

時間:13時00分 場所:砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

写真:全国治水期成同盟会連合会 治水事業促進全国大会1

写真:全国治水期成同盟会連合会 治水事業促進全国大会2

写真:全国治水期成同盟会連合会 治水事業促進全国大会3


 全国治水期成同盟会連合会、治水事業促進全国大会に出席しました。

令和4年11月15日(火曜日)

全国治水砂防協会 全国治水砂防促進大会

時間:11時00分 場所:砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

写真:全国治水砂防協会 全国治水砂防促進大会1

写真:全国治水砂防協会 全国治水砂防促進大会2


 全国治水砂防協会、全国治水砂防促進大会に出席しました。

令和4年11月13日(日曜日)

令和4年度鈴鹿いきいきスポーツ大会

時間:8時30分 場所:AGF鈴鹿体育館

写真:令和4年度鈴鹿いきいきスポーツ大会1

写真:令和4年度鈴鹿いきいきスポーツ大会2

写真:令和4年度鈴鹿いきいきスポーツ大会3


 令和4年度鈴鹿いきいきスポーツ大会に参加しました。

第27回三重県歯科保健大会

時間:14時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:第27回三重県歯科保健大会1

写真:第27回三重県歯科保健大会2


 第27回三重県歯科保健大会に出席しました。

令和4年11月12日(土曜日)

ぬくたいフェスタ2022

時間:9時30分 場所:一ノ宮団地解放センター

写真:ぬくたいフェスタ2022の様子1

写真:ぬくたいフェスタ2022の様子2


 ぬくたいフェスタ2022に参加しました。

玉垣会館文化祭

時間:10時00分 場所:玉垣会館

写真:玉垣会館文化祭1

写真:玉垣会館文化祭2


 玉垣会館文化祭に参加しました。

秋の公民館祭(作品展示の部)

時間:10時30分 場所:飯野公民館

写真:秋の公民館祭(作品展示の部)1

写真:秋の公民館祭(作品展示の部)2


 秋の公民館祭(作品展示の部)に参加しました。

児童虐待防止月間啓発活動

時間:11時30分 場所:イオンモール鈴鹿

写真:児童虐待防止月間啓発活動1

写真:児童虐待防止月間啓発活動2


 児童虐待防止月間啓発活動に参加しました。

伊勢新聞取材

時間:13時00分 場所:市長室

写真:伊勢新聞取材1

写真:伊勢新聞取材2


 伊勢新聞社から市制施行80周年に関する取材を受けました。

神戸公園イルミネーションプロジェクト点灯式

時間:17時00分 場所:神戸公園

写真:神戸公園イルミネーションプロジェクト点灯式1

写真:神戸公園イルミネーションプロジェクト点灯式2


 クリスマスに向けて神戸公園に電飾が飾り付けられました。点灯式では明かりが一斉にともると、多くの方から歓声が聞こえました。

令和4年11月11日(金曜日)

公益社団法人日本水道協会中部地方支部「3県合同水道防災訓練」

時間:10時30分 場所:三重交通Gスポーツの社鈴鹿

写真:公益社団法人日本水道協会中部地方支部「3県合同水道防災訓練」1

写真:公益社団法人日本水道協会中部地方支部「3県合同水道防災訓練」2


 公益社団法人日本水道協会中部地方支部「3県合同水道防災訓練」に参加しました。

令和4年度第3回三重地方税管理回収機構議会定例会

時間:14時00分 場所:三重県自治会館

写真:令和4年度第3回三重地方税管理回収機構議会定例会1

写真:令和4年度第3回三重地方税管理回収機構議会定例会2


 令和4年度第3回三重地方税管理回収機構議会定例会に出席しました。

令和4年11月10日(木曜日)

令和4年度中部国道協会促進大会

時間:11時00分 場所:新霞が関ビル

写真:令和4年度中部国道協会促進大会


 令和4年度中部国道協会促進大会に出席しました。

新名神高速道路三重県区間建設促進期成同盟会要望活動

時間:13時00分 場所:国土交通省ほか

写真:新名神高速道路三重県区間建設促進期成同盟会要望活動1

写真:新名神高速道路三重県区間建設促進期成同盟会要望活動2

写真:新名神高速道路三重県区間建設促進期成同盟会要望活動3


 新名神高速道路三重県区間建設促進期成同盟会で要望活動を行いました。

令和4年11月9日(水曜日)

道路4団体 安全・安心の道づくりを求める全国大会

時間:13時00分 場所:砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

写真:道路4団体 安全・安心の道づくりを求める全国大会1

写真:道路4団体 安全・安心の道づくりを求める全国大会2


 道路4団体安全・安心の道づくりを求める全国大会に出席しました。

中勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動

時間:15時30分 場所:国土交通省ほか

写真:中勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動


 中勢バイパス建設促進期成同盟会で要望活動を行いました。

令和4年11月8日(火曜日)

災害時における小型無人機による情報収集等に関する協定締結式

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:災害時における小型無人機による情報収集等に関する協定締結式1

写真:災害時における小型無人機による情報収集等に関する協定締結式2

写真:災害時における小型無人機による情報収集等に関する協定締結式3


 いちどろ合同会社と市内での災害発生時などに小型無人機を活用した情報収集活動の防災協定を締結しました。赤外線を搭載しているため、夜間の撮影などもできるとのことであり、大変心強く思います。

令和4年11月7日(月曜日)

第45回鈴鹿市社会福祉大会

時間:13時30分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:第45回鈴鹿市社会福祉大会1

写真:第45回鈴鹿市社会福祉大会2


 第45回鈴鹿市社会福祉大会に出席しました。

国土交通省 第3回中部圏広域地方計画有識者会議【WEB】

時間:15時00分 場所:応接室1

写真:国土交通省 第3回中部圏広域地方計画有識者会議【WEB】1

写真:国土交通省 第3回中部圏広域地方計画有識者会議【WEB】2


 国土交通省第3回中部圏広域地方計画有識者会議にオンラインで出席しました。

令和4年11月5日(土曜日)

汲川原徳田線(1期)現場見学会

時間:9時00分 場所:平野町

写真:汲川原徳田線(1期)現場見学会1

写真:汲川原徳田線(1期)現場見学会2

写真:汲川原徳田線(1期)現場見学会3


 汲川原徳田線(1期)現場見学会に参加しました。

令和4年度西条発展会「西条deガッツリ祭2022」

時間:10時30分 場所:西条中央公園及び南側道路

写真:令和4年度西条発展会「西条deガッツリ祭2022」1

写真:令和4年度西条発展会「西条deガッツリ祭2022」2


 令和4年度西条発展会「西条deガッツリ祭2022」に参加しました。

一ノ宮市民館文化祭

時間:11時30分 場所:一ノ宮市民館

写真:一ノ宮市民館文化祭1

写真:一ノ宮市民館文化祭2


 一ノ宮市民館文化祭に参加しました。

SUZUKA女性活躍推進フォーラム

時間:13時30分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:SUZUKA女性活躍推進フォーラム1

写真:SUZUKA女性活躍推進フォーラム2

写真:SUZUKA女性活躍推進フォーラム3


 SUZUKA女性活躍推進フォーラムに出席しました。ダイヤル・サービス株式会社の今野社長にも特別公演していただき、多くの方に参加していただきました。女性も男性も、ともに輝くSUZUKAを目指してまいります。

令和4年11月3日(木曜日)

第35回鈴鹿市ジュニアバレーボール選手権大会

時間:9時00分 場所:AGF鈴鹿体育館

写真:第35回鈴鹿市ジュニアバレーボール選手権大会1

写真:第35回鈴鹿市ジュニアバレーボール選手権大会2

写真:第35回鈴鹿市ジュニアバレーボール選手権大会3


 第35回鈴鹿市ジュニアバレーボール選手権大会に出席しました。

令和4年度交通安全・防火・防犯表彰式(しょうぼうさい)

時間:10時30分 場所:イオンモール鈴鹿

写真:令和4年度交通安全・防火・防犯表彰式(しょうぼうさい)1

写真:令和4年度交通安全・防火・防犯表彰式(しょうぼうさい)2

写真:令和4年度交通安全・防火・防犯表彰式(しょうぼうさい)3


 令和4年度交通安全・防火・防犯表彰式に出席しました。

令和4年11月2日(水曜日)

令和4年度三重県消防殉職者慰霊祭

時間:13時00分 場所:三重県消防学校

写真:令和4年度三重県消防殉職者慰霊祭1

写真:令和4年度三重県消防殉職者慰霊祭2


 令和4年度三重県消防殉職者慰霊祭に三重県市長会会長として出席しました。

公明党鈴鹿市議団要望活動

時間:15時00分 場所:応接室1

写真:公明党鈴鹿市議団要望活動1

写真:公明党鈴鹿市議団要望活動2


 公明党鈴鹿市議団から2023年度予算編成に対する要望書を拝受いたしました。

令和4年11月1日(火曜日)

水土里ネット役職員研修

時間:13時15分 場所:三重県総合文化センター

写真:水土里ネット役職員研修1

写真:水土里ネット役職員研修2


 水土里ネット役職員研修に出席しました。

中勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動

時間:16時30分 場所:中部地方整備局

写真:中勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動1

写真:中勢バイパス建設促進期成同盟会要望活動2


 中勢バイパス建設促進期成同盟会として中部地方整備局への要望活動を行いました。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。