令和4年3月 市長の行動記録

ページ番号1004730  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

令和4年3月31日(木曜日)

退職者辞令交付式

時間:9時00分 場所:1203会議室

写真:退職者辞令交付式1

写真:退職者辞令交付式2


 退職者辞令交付式を執り行いました。長年にわたり市政にご尽力いただいた退職職員の皆さん、本当にありがとうございました。

令和4年3月28日(月曜日)

チームオレンジ鈴鹿発足式

時間:13時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:チームオレンジ鈴鹿発足式1

写真:チームオレンジ鈴鹿発足式2

写真:チームオレンジ鈴鹿発足式3


 認知症サポーターの方の更なる活躍推進を図るため、チームオレンジ鈴鹿を立ち上げることになりました。認知症サポーターの皆様に、認知症の方やご家族を支えるボランティア活動を行っていただきます。

「第15回美し国三重市町対抗駅伝」鈴鹿市代表ジュニア選手激励会

時間:16時30分 場所:庁議室

写真:「第15回美し国三重市町対抗駅伝」鈴鹿市代表ジュニア選手激励会1

写真:「第15回美し国三重市町対抗駅伝」鈴鹿市代表ジュニア選手激励会2

写真:「第15回美し国三重市町対抗駅伝」鈴鹿市代表ジュニア選手激励会3


 第15回美し国三重市町対抗駅伝の選手に選出されていたジュニア選手達にお越しいただきました。残念ながら、コロナウイルス感染症拡大防止のために大会は中止となってしまいましが、日々の努力の結果、代表選手に選ばれたことには変わりありません。この経験を活かし、これからもそれぞれの目標に向けて頑張って下さい。

令和4年3月23日(水曜日)

国土交通省 国土審議会第7回計画部会【WEB】

時間:14時30分 場所:応接室1

写真:国土交通省 国土審議会第7回計画部会【WEB】1

写真:国土交通省 国土審議会第7回計画部会【WEB】2


 国土交通省国土審議会第7回計画部会に委員としてオンラインで出席しました。

令和4年3月22日(火曜日)

三重県土地改良事業団体連合会第65回通常総会

時間:13時30分 場所:ホテルグリーンパーク津

写真:三重県土地改良事業団体連合会第65回通常総会1

写真:三重県土地改良事業団体連合会第65回通常総会2


 三重県土地改良事業団体連合会大65回通常総会に出席しました。

三重県土地改良事業団体連合会土地改良政治連盟定時総会

時間:14時45分 場所:ホテルグリーンパーク津

写真:三重県土地改良事業団体連合会土地改良政治連盟定時総会1

写真:三重県土地改良事業団体連合会土地改良政治連盟定時総会2

写真:三重県土地改良事業団体連合会土地改良政治連盟定時総会3


 三重県土地改良事業団体連合会土地改良政治連盟定時総会に出席しました。

令和4年3月20日(日曜日)

玉垣地区自治会連合会からの寄付贈呈

時間:9時00分 場所:玉垣公民館

写真:玉垣地区自治会連合会からの寄付贈呈1

写真:玉垣地区自治会連合会からの寄付贈呈2


 玉垣地区自治会連合会から市内にある児童福祉施設ならびに学校に対し、寄付をいただきました。各施設で有効に活用していただき子供たちのすこやかな成長につながるよう願っています。

令和4年3月18日(金曜日)

神戸小学校卒業証書授与式

時間:9時30分 場所:神戸小学校体育館

写真:神戸小学校卒業証書授与式1

写真:神戸小学校卒業証書授与式2

写真:神戸小学校卒業証書授与式3


 神戸小学校の卒業証書授与式に出席しました。昨年度同様、コロナ対策をした中での卒業式であり、在校生の出席などはありませんでしたが、母校である神戸小学校の卒業生の皆さんの門出をお祝いすることができました。卒業生の皆さん、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。

令和4年3月16日(水曜日)

兄妹ゴルフ選手「2021年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」及び「令和3年度全国小学生ゴルフ春季大会」出場に係る表敬訪問

時間:16時30分 場所:庁議室

写真:兄妹ゴルフ選手「2021年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」及び「令和3年度全国小学生ゴルフ春季大会」出場に係る表敬訪問1

写真:兄妹ゴルフ選手「2021年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」及び「令和3年度全国小学生ゴルフ春季大会」出場に係る表敬訪問2

写真:兄妹ゴルフ選手「2021年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」及び「令和3年度全国小学生ゴルフ春季大会」出場に係る表敬訪問3


 兄妹共に全国大会に出場する、森虹陽さんと紫月さんお越しいただきました。全国大会では日々の練習の成果を十二分に発揮できるように応援しております。

令和4年3月15日(火曜日)

第46回伊勢型紙 彫型画展

時間:13時30分 場所:鈴鹿市役所 市民ギャラリー

写真:第46回伊勢型紙 彫型画展1

写真:第46回伊勢型紙 彫型画展2

写真:第46回伊勢型紙 彫型画展3


 第46回伊勢型紙彫型画展の作品を拝見しました。どの作品も大変素晴らしいものばかりでした。

令和4年3月13日(日曜日)

ポイントゲッターズ 日本フットボールリーグ開幕戦

時間:13時00分 場所:中央緑地公園

写真:ポイントゲッターズ 日本フットボールリーグ開幕戦1

写真:ポイントゲッターズ 日本フットボールリーグ開幕戦2

写真:ポイントゲッターズ 日本フットボールリーグ開幕戦3


 鈴鹿ポイントゲッターズの日本フットボールリーグホーム開幕戦を観戦しました。対戦相手はラインメール青森。前半はどちらのチームも責めあぐね、スコアレスで折り返します。後半に入ると、主将である橋本選手が負傷交代になるなどアクシデントもありましたが、三宅選手、菊島選手が得点し、開幕戦を2対0で勝利しました。JFL昇格後初めて開幕戦を勝利で飾ることができ、幸先の良いシーズンとなりました。次戦以降の活躍も期待しています。

令和4年3月12日(土曜日)

第30回鈴鹿市文芸賞贈呈式

時間:10時00分 場所:文化会館

写真:第30回鈴鹿市文芸賞贈呈式1

写真:第30回鈴鹿市文芸賞贈呈式2


 第30回鈴鹿市文芸賞の贈呈式に出席しました。受賞者の皆さん、誠におめでとうございます。

三重とこわか馬術競技大会 IN SUZUKA

時間:11時15分 場所:SUZUKA HORSE PARK

写真:三重とこわか馬術競技大会 IN SUZUKA1

写真:三重とこわか馬術競技大会 IN SUZUKA2


 三重とこわか国体の代替大会として三重とこわか馬術競技大会が開催されました。選手及びパートナーの名馬の競技は日々の努力が終結した、とても素晴らしい競技であり、大変見応えのある大会でした。

令和4年3月11日(金曜日)

第29回三重リコーダーコンテスト受賞報告及び第43回全日本リコーダーコンテスト出場に係る表敬訪問

時間:16時30分 場所:庁議室

写真:第29回三重リコーダーコンテスト受賞報告及び第43回全日本リコーダーコンテスト出場に係る表敬訪問1

写真:第29回三重リコーダーコンテスト受賞報告及び第43回全日本リコーダーコンテスト出場に係る表敬訪問2

写真:第29回三重リコーダーコンテスト受賞報告及び第43回全日本リコーダーコンテスト出場に係る表敬訪問3


 桜島小学校リコーダークラブに所属する、山下結愛さん、中野心陽さん、内田朋華さん、桑原知奈さんの6年生4人にお越しいただきました。「第29回三重リコーダーコンテスト」において金賞を受賞され、この結果3月27日に開催される「第43回全日本リコーダーコンテスト」に出場されることが決定しました。昨年同様、新型コロナウイルス感染症の影響により、録音審査となるそうですが、素晴らしい成績を残されることを期待しています。

令和4年3月9日(水曜日)

日本フットボールリーグ(JFL)2022シーズン開幕に伴う鈴鹿ポイントゲッターズ選手ほか表敬訪問

時間:14時00分 場所:庁議室

写真:日本フットボールリーグ(JFL)2022シーズン開幕に伴う鈴鹿ポイントゲッターズ選手ほか表敬訪問1

写真:日本フットボールリーグ(JFL)2022シーズン開幕に伴う鈴鹿ポイントゲッターズ選手ほか表敬訪問2

写真:日本フットボールリーグ(JFL)2022シーズン開幕に伴う鈴鹿ポイントゲッターズ選手ほか表敬訪問3


 3月13日の日本フットボールリーグ(JFL)2022シーズン開幕に先駆け、鈴鹿ポイントゲッターズの三浦泰年監督、三浦知良選手をはじめ関係者の方々にお越しいただきました。今シーズンの意気込みを話していただき、これからの盛り上がりを期待しております。

四日市ボーイズ『第52回日本少年野球春季全国大会』出場に伴う表敬訪問

時間:16時30分 場所:庁議室

写真:四日市ボーイズ『第52回日本少年野球春季全国大会』出場に伴う表敬訪問1

写真:四日市ボーイズ『第52回日本少年野球春季全国大会』出場に伴う表敬訪問2


 四日市ボーイズに所属している鈴鹿在住の4人の選手が全国大会出場の報告にお越しいただきました。全国大会でも県予選同様に力強いプレーを期待しています。

令和4年3月7日(月曜日)

市内中学校卒業証書授与式

時間:10時00分 場所:鈴峰中学校

写真:市内中学校卒業証書授与式1

写真:市内中学校卒業証書授与式2


 鈴峰中学校の卒業証書授与式に出席しました。新型コロナウィルス感染症対策を講じながらの開催となりましたが、卒業生の皆さんの門出を無事にお祝いすることができました。卒業生の皆さん、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。

株式会社鈴鹿メディアパーク防災番組収録

時間:14時00分 場所:応接室1

写真:株式会社鈴鹿メディアパーク防災番組収録


 東日本大震災があった日に、Suzuka Voice FMで放送される防災番組の収録を行いました。放送予定日は3月11日(金曜日)12時00分~15時00分 「めっちゃすずか!」内にて特別番組放送となりますので、是非お聴きください。

ケーブルNews首長出演コーナー収録

時間:15時00分 場所:庁議室

写真:ケーブルNews首長出演コーナー収録1

写真:ケーブルNews首長出演コーナー収録2


 3月18日(水曜日)18時からCNSなどで放送される、ケーブルNews首長出演コーナーの収録を行いました。鈴鹿市は今年で市政80周年を迎える節目の年でもあり、過去から未来へ、思いを巡らせながら収録を行いました。

令和4年3月6日(日曜日)

三重大学北勢サテライト SDGs研究会

時間:14時00分 場所:鈴鹿サーキット

写真:三重大学北勢サテライト SDGs研究会1

写真:三重大学北勢サテライト SDGs研究会2

写真:三重大学北勢サテライト SDGs研究会3


 三重大学北勢サテライトSDGs研究会に参加しました。2部の「鈴鹿のカーボンニュートラル社会形成に向けて 鈴鹿市長と学生との懇談会」では、鈴鹿市の現状や取り組みを説明しながら学生の皆さんと意見交換を行いました。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。