認定農業者制度・家族経営協定
『認定農業者』とは…
市の基本構想に基づいた「農業経営改善計画」を作成し、市長の認定を受けた人のことを言います。認定農業者には、制度資金の融資等、円滑に農業経営改善計画を達成できるような支援措置が用意されています。
※詳しくは以下のページをご覧ください。
農業経営改善計画の様式
-
農業経営改善計画申請書(様式) (Excel 32.6KB)
-
農業経営改善計画申請書 記入要領(備考) (PDF 149.0KB)
-
農業経営改善計画の認定に係る個人情報の取扱いについて(同意書) (Word 33.5KB)
-
農業経営改善計画申請書 記載方法 (PDF 721.4KB)
-
農業経営改善計画 所得水準の算出方法 (PDF 643.3KB)
※認定審査に要する期間はおおむね1カ月程度です。(通常 毎月10日受付締切、月末認定)
家族経営協定
家族経営協定とは、家族で取り組む農業経営について、経営方針や家族一人一人の役割分担、就業条件などについて家族で話し合いながら取り決めたものを文書化したものです。そして、家族みんなで実行し、必要に応じて見直しを行います。
「家族内で文書化するなんて水くさい」という声がある一方、協定書によって報酬の額や労働時間など、具体的な数字で表されることから責任感とやる気が出たという声もあります。家族経営協定締結者には制度的なメリットもありますので、ご検討ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 農林水産課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9017 ファクス番号:059-382-7610
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。