マイナンバーカードの更新について

ページ番号1013587  更新日 2024年12月25日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカード・電子証明書の更新について

 マイナンバーカードの電子証明書が有効期限を迎えると、各種証明書のコンビニ交付サービスやマイナポータルのログイン、健康保険証の利用、e-Tax(税の電子申告)などの電子申請等の利用ができなくなります。

 有効期限が近づくと、地方公共団体情報システム機構より「有効期限通知書」がご自宅に送付されますので、通知書の記載に従ってマイナンバーカードの更新のお手続きをお願いいたします。

マイナンバーカードと電子証明書の有効期限
  18歳以上の方 18歳未満の方
マイナンバーカード

発行から10回目の誕生日

発行から5回目の誕生日

電子証明書

発行から5回目の誕生日

発行から5回目の誕生日

※申請受付日が令和4年4月1日より前の場合には、20歳以上の方が10回目の誕生日(20歳未満は5回目の誕生日)まで

 また、戸籍住民課(市役所本館1階15番窓口)または鈴鹿市マイナンバーカードセンター(鈴鹿ハンター2階)の窓口では、顔写真撮影サービスなど交付申請サポートを行っていますので、ご自身での申請が困難な方はご利用ください。

 マイナンバーカードの受け取りについては、下記をご参照ください。

手続き場所

市役所

ところ
市役所本館1階 戸籍住民課(15番窓口)
とき
月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除く)

鈴鹿市マイナンバーカードセンター

ところ

鈴鹿市マイナンバーカードセンター(算所2-5-1鈴鹿ハンター2階 電話059-382-1213)
とき

平日(水曜日を除く)10時~18時(火曜日は19時まで)、土曜日・日曜日 9時~17時

  • ※休業日は、水曜日、第1・第3土曜日とその翌日(日曜日)、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)です。
  • ※システムメンテナンスなどにより、臨時的に休業する場合があります。

注意事項

  • 新しいマイナンバーカードを受け取る際、以前のマイナンバーカードを返納していただく必要があります。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 戸籍住民課(マイナンバーコールセンター)
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-327-5056 ファクス番号:059-382-7608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。