令和5年1月 市長の行動記録

ページ番号1004708  更新日 2024年1月23日

印刷大きな文字で印刷

令和5年1月29日(日曜日)

鈴鹿市茶道むつみ会 令和4年度総会

時間:10時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:鈴鹿市茶道むつみ会 令和4年度総会1

写真:鈴鹿市茶道むつみ会 令和4年度総会2

写真:鈴鹿市茶道むつみ会 令和4年度総会3


 鈴鹿市茶道むつみ会令和4年度総会に出席しました。

第73回鈴鹿建設労働組合定期大会

時間:13時30分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:第73回鈴鹿建設労働組合定期大会1

写真:第73回鈴鹿建設労働組合定期大会2

写真:第73回鈴鹿建設労働組合定期大会3


 第73回鈴鹿建設労働組合定期大会に出席しました。

令和5年1月28日(土曜日)

三重県行政書士会・日本行政書士政治連盟三重会 新年賀詞交歓会

時間:13時00分 場所:ホテルグリーンパーク津

写真:三重県行政書士会・日本行政書士政治連盟三重会 新年賀詞交歓会1

写真:三重県行政書士会・日本行政書士政治連盟三重会 新年賀詞交歓会2

写真:三重県行政書士会・日本行政書士政治連盟三重会 新年賀詞交歓会3


 三重県行政書士会・日本行政書士政治連盟三重会の新年賀詞交歓会に出席しました。

令和5年1月27日(金曜日)

鈴鹿市人権擁護委員退任による感謝状伝達式

時間:10時00分 場所:市長室

写真:鈴鹿市人権擁護委員退任による感謝状伝達式1

写真:鈴鹿市人権擁護委員退任による感謝状伝達式2

写真:鈴鹿市人権擁護委員退任による感謝状伝達式3


 12月末日で人権擁護委員を退任された山本さん、白藤さんに感謝状を贈呈させていただきました。

「みえ水土里ネット女性の会」農業農村整備事業現地研修会

時間:12時30分 場所:松坂農業公園ベルファーム

写真:「みえ水土里ネット女性の会」農業農村整備事業現地研修会1

写真:「みえ水土里ネット女性の会」農業農村整備事業現地研修会2


 「みえ水土里ネット女性の会」農業農村整備事業現地研修会に参加しました。

令和5年1月26日(木曜日)

令和4年度第2回鈴鹿市国民健康保険運営協議会

時間:13時15分 場所:1201会議室

写真:令和4年度第2回鈴鹿市国民健康保険運営協議会1

写真:令和4年度第2回鈴鹿市国民健康保険運営協議会2


 令和4年度第2回鈴鹿市国民健康保険運営協議会に出席しました。

令和5年1月25日(水曜日)

厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】

時間:10時00分 場所:応接室1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】1

写真:厚生労働省 中央社会保険医療協議会【WEB】2


 厚生労働省中央社会保険医療協議会にオンラインで出席しました。

令和5年1月24日(火曜日)

第2回鈴鹿市総合教育会議

時間:15時00分 場所:庁議室

写真:第2回鈴鹿市総合教育会議1

写真:第2回鈴鹿市総合教育会議2


 第2回鈴鹿市総合教育会議に出席しました。

令和5年1月22日(日曜日)

箕田地区ジョギング&ウォーク大会

時間:9時00分 場所:箕田小学校グラウンド

写真:箕田地区ジョギング&ウォーク大会1

写真:箕田地区ジョギング&ウォーク大会2

写真:箕田地区ジョギング&ウォーク大会3


 箕田地区ジョギング&ウォーク大会に参加しました。天気も良く、多くの方が参加されていました。

第13回鈴鹿市ものづくり企業交流会開会式

時間:10時00分 場所:鈴鹿ハンター

写真:第13回鈴鹿市ものづくり企業交流会開会式1

写真:第13回鈴鹿市ものづくり企業交流会開会式2

写真:第13回鈴鹿市ものづくり企業交流会開会式3


 鈴鹿市ものづくり企業交流会の開会式に出席しました。市内のものづくり製造企業14社の皆様に参加いただき、各企業様が持つ製品や製造技術を展示・PRしていただき、本市が持つものづくり技術の多彩さに改めて感心させられました。

令和5年1月20日(金曜日)

令和4年度JPPA北陸東海近畿ブロック会議

時間:18時00分 場所:鈴鹿サーキットホテル

写真:令和4年度JPPA北陸東海近畿ブロック会議1

写真:令和4年度JPPA北陸東海近畿ブロック会議2


 令和4年度JPPA北陸東海近畿ブロック会議に出席しました。

令和5年1月18日(水曜日)

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 各団体へのヒアリング【WEB】

時間:11時00分 場所:応接室1

写真:技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 各団体へのヒアリング【WEB】1

写真:技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 各団体へのヒアリング【WEB】2


 技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議において各団体へのヒアリングをオンラインにて行いました。

令和5年1月16日(月曜日)

鈴鹿市議会からの提言受理

時間:13時00分 場所:庁議室

写真:鈴鹿市議会からの提言受理1

写真:鈴鹿市議会からの提言受理2

写真:鈴鹿市議会からの提言受理3


 市議会の四常任委員会(総務・文教環境・地域福祉・産業建設)から、市政への提言書をご提出いただきました。各部局でしっかりと精査させていただき、来年度の予算編成や政策決定の参考とさせていただきます。

鈴鹿商工会議所青年部 設立45周年記念式典

時間:16時30分 場所:コンフェット鈴鹿平安閣

写真:鈴鹿商工会議所青年部 設立45周年記念式典1

写真:鈴鹿商工会議所青年部 設立45周年記念式典2

写真:鈴鹿商工会議所青年部 設立45周年記念式典3


 鈴鹿商工会議所青年部設立45周年記念式典に出席しました。

令和5年1月14日(土曜日)

じんけんフェスタinすずか

時間:14時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿

写真:じんけんフェスタinすずか1

写真:じんけんフェスタinすずか2


 じんけんフェスタinすずかに出席しました。

令和5年1月11日(水曜日)

第10回成育医療等協議会【WEB】

時間:13時00分 場所:応接室1

写真:第10回成育医療等協議会【WEB】1

写真:第10回成育医療等協議会【WEB】2


 第10回成育医療等協議会にオンラインで出席しました。

鈴鹿ライオンズクラブ及び鈴鹿中央ライオンズクラブ新年二クラブ合同懇親会

時間:18時30分 場所:コンフェット鈴鹿平安閣

写真:鈴鹿ライオンズクラブ及び鈴鹿中央ライオンズクラブ新年二クラブ合同懇親会1

写真:鈴鹿ライオンズクラブ及び鈴鹿中央ライオンズクラブ新年二クラブ合同懇親会2

写真:鈴鹿ライオンズクラブ及び鈴鹿中央ライオンズクラブ新年二クラブ合同懇親会3


 鈴鹿ライオンズクラブ及び鈴鹿中央ライオンズクラブ新年二クラブ合同懇親会に出席しました。また、昨年末に鈴鹿中央ライオンズクラブ様から桜の森公園にヨシノサクラを30本寄贈いただきましたので感謝状を贈りました。桜の森公園が、より一層魅力のある憩いの場となるように管理してまいります。

令和5年1月8日(日曜日)

鈴鹿市消防出初式

時間:10時00分 場所:鈴鹿サーキット

写真:鈴鹿市消防出初式1

写真:鈴鹿市消防出初式2

写真:鈴鹿市消防出初式3


 鈴鹿市消防出初式に出席しました。厳しい寒さでしたが天候に恵まれ、鈴鹿サーキット国際レーシングコースのスタンドには、多くの方にお集まりいただきました。3年ぶりに消防団員による一斉放水が行われたほか、プロライダーらで構成される防災バイク隊「ライド・エイド」のバイクパフォーマンスなども繰り広げられ、鈴鹿市らしい出初式が戻ってきました。

令和5年鈴鹿市二十歳のつどい

時間:14時00分 場所:AGF鈴鹿体育館

写真:令和5年鈴鹿市二十歳のつどい1

写真:令和5年鈴鹿市二十歳のつどい2

写真:令和5年鈴鹿市二十歳のつどい3


 令和5年鈴鹿市成人式に出席しました。今年はAGF鈴鹿体育館においての開催となりました。神戸高校書道部によるパフォーマンスなども繰り広げられ、鈴鹿市らしい成人式となりました。成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます。

令和5年1月7日(土曜日)

部落解放研究第28回三重県集会

時間:10時00分 場所:三重県総合文化センター

写真:部落解放研究第28回三重県集会1

写真:部落解放研究第28回三重県集会2

写真:部落解放研究第28回三重県集会3


 部落解放研究第28回三重県集会に出席しました。

令和5年1月6日(金曜日)

2023年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会

時間:18時00分 場所:鈴鹿サーキット

写真:2023年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会1

写真:2023年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会2

写真:2023年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会3


 2023年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会に出席しました。

令和5年1月4日(水曜日)

年頭挨拶

時間:9時00分 場所:1203会議室

写真:年頭挨拶1

写真:年頭挨拶2

写真:年頭挨拶3


 職員に対し、仕事始めの年頭挨拶を行いました。

三重県土地改良事業団体連合会関係者への年頭挨拶

時間:16時30分 場所:三重県土地改良事業団体連合会

写真:三重県土地改良事業団体連合会関係者への年頭挨拶1

写真:三重県土地改良事業団体連合会関係者への年頭挨拶2


 三重県土地改良事業団体連合会関係者に対し、仕事始めの年頭挨拶を行いました。

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。