令和5年3月 市長の行動記録
令和5年3月31日(金曜日)
退職者辞令交付式
時間:8時50分 場所:1203会議室
退職者辞令交付式を執り行いました。長年にわたり市政にご尽力いただいた退職職員の皆さん、本当にありがとうございました。
令和5年3月30日(木曜日)
大木中学校新校舎完成式・内覧会
時間:9時00分 場所:大木中学校
大木中学校新校舎完成式に出席しました。新校舎は令和5年度の2学期から利用が始まります。これから、多くの学生や地域の方々に活用していただきたいです。
ウクライナ傷病者支援プロジェクト始動に伴う記者発表
時間:11時30分 場所:庁議室
NPO法人SunPanSaを中心に桑名市、松阪市、鈴鹿市の3市が協力し、ウクライナ傷病者の支援を行っていきます。クラウドファンディングによりご支援・ご協力をお願いするとともに、日本文化の交流を通じて友情を育んでいきます。
鈴鹿市地域福祉講演会
時間:13時30分 場所:ふれあいセンター
鈴鹿市地域福祉講演会に出席しました。
令和5年3月28日(火曜日)
救急救命士派遣に係る協定書調印式
時間:15時30分 場所:三重大学
救急救命士派遣に係る協定書調印式に出席しました。
令和5年3月27日(月曜日)
鈴鹿川沿岸土地改良区第69回通常総代会
時間:10時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿
鈴鹿川沿岸土地改良区第69回通常総代会に出席しました。
令和4年度地域づくり研修生取組発表会
時間:15時00分 場所:1203会議室
令和4年度に地域づくり研修生としてまちづくり協議会に参加していた職員の取組発表会に出席しました。地域と交流した成果や課題の報告や、これからの展望などの発表があり、とても充実した取り組みをされている報告会でした。
第2回三重県医療審議会【WEB】
時間:19時00分 場所:応接室1
第2回三重県医療審議会にオンラインで出席しました。
令和5年3月26日(日曜日)
栄土地改良区令和4年度通常総代会
時間:13時30分 場所:栄公民館
栄土地改良区令和4年度通常総代会に出席しました。
令和5年3月25日(土曜日)
椿グリーンパーク公園施設記念式典
時間:10時00分 場所:山本町
椿グリーンパーク公園施設の記念式典に出席しました。
鈴鹿さくら祭り2023
時間:13時00分 場所:旭化成株式会社鈴鹿製造所陸上グラウンド
鈴鹿さくら祭り2023に出席しました。今年はあいにくの天気でしたが多くの方に参加していただき、桜を楽しんでいただきました。
令和5年3月24日(金曜日)
公明党鈴鹿市議団要望活動
時間:13時45分 場所:応接室1
公明党鈴鹿市議団から物価高騰による影響を受けての要望書を拝受しました。
令和5年3月23日(木曜日)
退任行政相談委員の総務大臣感謝状贈呈式
時間:15時00分 場所:市長室
退任される行政相談委員の倉田八重子に総務大臣感謝状が贈呈されました。長年の間ご尽力いただき、ありがとうございました。
新入学児童への交通事故傷害保険付き「黄色いワッペン」贈呈式
時間:15時30分 場所:市長室
みずほ銀行・損害保険ジャパン・第一生命・明治安田生命の4社から、本市の新入学児童に対し、交通事故傷害保険付きの「黄色いワッペン」を贈呈していただきました。
第30回三重リコーダーコンテスト受賞報告及び第44回全日本リコーダーコンテスト出場に係る表敬訪問
時間:16時30分 場所:庁議室
桜島小学校リコーダークラブの皆さんにお越しいただきました。「第30回三重リコーダーコンテスト」30の報告と「第44回全日本リコーダーコンテスト」の出場の抱負をお話しいただきました。今年は3年ぶりに観客が入ったステージでのコンテストになりますが、いつもの力を出していただきたいです。
令和5年3月22日(水曜日)
令和4年度三重県防災会議及び三重県石油コンビナート等防災本部員会議【WEB】
時間:11時00分 場所:三重県自治会館
令和4年度三重県防災会議及び三重県石油コンビナート等防災本部員会議にオンラインで出席しました。
第66回三重県土地改良事業団体連合会通常総会
時間:13時30分 場所:ホテルグリーンパーク津
第66回三重県土地改良事業団体連合会通常総会に出席しました。
令和5年3月20日(月曜日)
鈴鹿さくら祭り開催に伴う鈴鹿さくら祭り実行委員会表敬訪問
時間:10時00分 場所:庁議室
3月25日(土曜日)・26日(日曜日)に旭化成株式会社鈴鹿製造所新桜並木およびグラウンドで開催される「鈴鹿さくら祭り2023」の関係者の方々にお越しいただきました。今年は、新桜並木が開通するということなので、皆さんもぜひご参加ください。
伊勢鉄道株式会社 第5回取締役会
時間:15時00分 場所:三重県勤労者福祉会館
伊勢鉄道株式会社第5回取締役会に出席しました。
令和5年3月19日(日曜日)
第52回鈴鹿市9人制バレーボール大会
時間:9時00分 場所:AGF鈴鹿体育館
第52回鈴鹿市9人制バレーボール大会に参加しました。
河曲地区 町内ふれあいフェスティバル
時間:9時30分 場所:野辺公園
河曲地区町内ふれあいフェスティバルに参加しました。
令和5年3月18日(土曜日)
大木中学校視察
時間:14時30分 場所:大木中学校
大木中学校の新校舎を視察しました。この新しい校舎で学校生活を楽しく過ごしていただきたいです。
国際ロータリー第2630地区 鈴鹿ロータリークラブ創立60周年記念式典
時間:16時20分 場所:コンフェット鈴鹿平安閣
鈴鹿ロータリークラブ創立60周年記念式典に出席しました。
令和5年3月17日(金曜日)
市内小学校卒業証書授与式
時間:9時30分 場所:神戸小学校体育館
神戸小学校の卒業証書授与式に出席しました。昨年度同様、マスク着用など、コロナ対策をした中での卒業式ではありましたが、母校である神戸小学校の卒業生の皆さんの門出をお祝いすることができました。卒業生の皆さん、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。
内閣府 南海トラフ巨大地震対策検討WG設置に伴う事前説明【WEB】
時間:13時30分 場所:応接室1
国立大学法人三重大学学長選考・監査会議【WEB】
時間:15時00分 場所:応接室1
国立大学法人三重大学学長選考・監査会議にオンラインで出席しました。
第6回国立大学法人三重大学経営協議会【WEB】
時間:16時00分 場所:応接室1
第6回国立大学法人三重大学経営協議会にオンラインで出席しました。
令和5年3月14日(火曜日)
国土交通省第4回中部圏広域地方計画有識者会議【WEB】
時間:13時00分 場所:応接室1
国土交通省第4回中部圏広域地方計画有識者会議にオンラインで出席しました。
自治労三重県本部都市協議会からの三重県市長会への要請活動
時間:15時00分 場所:庁議室
自治労三重県本部都市協議会から三重県市長会に対して提出された要望書を拝受いたしました。
極真会館 梶原道場 鈴鹿道場「I.K.O.N.国際親善空手道選手権大会2022」出場報告に伴う表敬訪問
時間:16時30分 場所:庁議室
I.K.O.N.国際親善空手道選手権大会2022に出場した選手が大会の報告にみえました。大会では鈴鹿道場に所属している高橋選手が小学2年生ソフトクラス中級の部軽量級において優勝しました。日頃の練習の成果が、大会で発揮できたことは大変喜ばしく、これからも頑張ってください。
令和5年3月13日(月曜日)
小学生女子ソフトボール日本代表選手表敬訪問
時間:14時30分 場所:市長室
日本小学生ソフトボール連盟国際親善大会に日本代表で参加する井上選手と村田選手の二人が報告にみえました。日頃の練習の成果を出せるように頑張ってください。
令和5年3月12日(日曜日)
第26回鈴鹿市ソフトバレーボール大会
時間:9時15分 場所:AGF鈴鹿体育館
第26回鈴鹿市ソフトバレーボール大会に参加しました。
旭が丘公民館発表会
時間:9時30分 場所:旭が丘公民館
旭が丘公民館発表会に参加しました。
西条栄町自治会定期総会
時間:10時00分 場所:西条栄町公民館
西条栄町自治会定期総会に参加しました。
2022年度鈴鹿市児童詩コンクール表彰式
時間:10時30分 場所:商工会議所
2022年度鈴鹿市児童詩コンクール表彰式に出席しました。
玉垣地区自治会連合会総会
時間:11時00分 場所:玉垣地区市民センター
玉垣地区自治会連合会総会に出席しました。
三重ホンダヒート鈴鹿市民応援DAY
時間:14時20分 場所:三重交通Gスポーツの社鈴鹿
三重ホンダヒートによる鈴鹿市民応援DAYの試合が行われました。試合は清水建設江東ブルーシャークスとの対戦であり、前半戦から三重ホンダヒートはトライを決めるなど流れに乗り、46対17で勝利しました。現在、ディビジョン2で2位につけており、今後の躍進が期待されます。
令和5年3月11日(土曜日)
第10回いきいき鈴鹿ツーデーウオーク
時間:10時00分 場所:矢田部公園
第10回いきいき鈴鹿ツーデーウオークに参加しました。とても天気が良く、暖かいウオーキング日和でした。
令和5年3月10日(金曜日)
鈴鹿医療科学大学 令和4年度大学院・学部学位授与式
時間:10時00分 場所:鈴鹿医療科学大学白子キャンパス
鈴鹿医療科学大学令和4年度大学院・学部学位授与式に出席しました。卒業おめでとうございます。それぞれの進路でのご活躍に期待しております。
令和4年度優良民間社会福祉事業団体に対する御下賜金の拝受に関する表敬訪問
時間:14時00分 場所:市長室
社会福祉法人伊勢湾福祉会の大倉理事長が御下賜金を拝受した報告にお越しいただきました。事業運営が優良な社会福祉施設・団体に、天皇陛下より御下賜されました。これからも引き続き、高齢者の支援を期待しております。
鈴鹿市消防団の表彰受賞に伴う報告
時間:15時30分 場所:市長室
鈴鹿市消防団が第75回日本消防協会定例表彰の特別表彰「まとい」及び令和4年度消防功労者消防庁長官表彰「竿頭綬」のダブル受賞をしましたので報告いただきました。これからも引き続き、よろしくお願いします。
鈴鹿商工会議所女性部からの食品等寄贈式
時間:16時00分 場所:市長室
鈴鹿商工会議所女性部から社会福祉事業として食料品をいただきました。困難な状況に置かれている女性や家庭など数多くいる中で、大変役立つものであり、養育支援訪問事業などに使わせていただきます。
令和5年3月7日(火曜日)
創徳中学校卒業証書授与式
時間:10時00分 場所:創徳中学校
創徳中学校の卒業証書授与式に出席しました。卒業生の皆さんの門出を無事にお祝いすることができました。卒業生の皆さん、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。
第1回 三重大学みえの未来共創会議
時間:15時30分 場所:三重大学
第1回三重大学みえの未来共創会議に出席しました。
令和5年3月5日(日曜日)
鈴鹿市少年学童野球大会第35回ライオンズ杯
時間:8時10分 場所:石垣池公園野球場
鈴鹿市少年学童野球大会第35回ライオンズ杯に参加しました。
春の公民館祭(舞台発表の部)
時間:9時30分 場所:飯野公民館
春の公民館祭(舞台発表の部)に参加しました。
鈴鹿考古博物館春祭り
時間:10時00分 場所:考古博物館
鈴鹿考古博物館春祭りに参加しました。
長太のおひなさん 鈴鹿の美味しいお茶と和菓子を楽しむ会
時間:11時00分 場所:長太公民館
長太のおひなさん 鈴鹿の美味しいお茶と和菓子を楽しむ会に参加しました。
「定五郎物語」作文コンクール授与式
時間:13時30分 場所:牧田公民館
「定五郎物語」作文コンクール授賞式に出席しました。
令和5年3月4日(土曜日)
第31回鈴鹿市文芸賞贈呈式
時間:10時00分 場所:イスのサンケイホール鈴鹿
第31回鈴鹿市文芸賞贈呈式に出席しました。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。