鈴鹿こども支援ネットワーク
団体名
鈴鹿こども支援ネットワーク(すずかこどもしえんねっとわーく)
活動分野
- まちづくりの推進
- 子どもの健全育成
活動目的
本会は、鈴鹿市内の全ての子どもが、こども基本法および子どもの権利条約の精神に則り、自立した個人として、ひとしく健やかに成長することができ、心身の状況、置かれている環境にかかわらず、ひとしくその権利が保障され、身体的、精神的、社会的に幸せな状態で生活することができる「こども真ん中社会」を創ることを目的とする。
活動内容
鈴鹿市内のこども支援に取組む団体が連携し、更なる支援の充実を図り、鈴鹿市を子どもの権利が保障された地域にするため、下記の活動を行う。
- ネットワーク会議の開催(年4回)
- 研修会・イベントの開催
- 各団体の活動の情報共有、運営協力、各種連携
- 活動の周知、広報
【会員団体】
- NPO法人 こどもサポート鈴鹿
- NPO法人 Shining
- 鈴鹿市母子寡婦福祉会
- NPO法人 愛伝舎
- 一般社団法人 家庭教育研究センターFACE
- 鈴鹿友の会
- 輝く瞳 waraひろば
- 公益財団法人 鈴鹿国際交流協会
- 社会福祉法人 鈴鹿市社会福祉協議会
【オブザーバー】
- 鈴鹿市子育て支援センター りんりん
詳細情報
代表者名:平野 泰治(ひらの やすじ)
設立年月:平成23年4月
会員数:9団体
連絡先
宛名:平野 泰治
住所:〒510-0874 四日市市河原田町2448-1(事務局:愛伝舎)
電話番号:090-5037-3892
メール:h-yasuji0211@docomo.ne.jp
このページに掲載している情報(画像やファイル等を含む)は、すずか市民活動情報広場登録団体による申請に基づき掲載しているため、これらの著作権は申請団体に帰属します。ついては、このページの引用はできません。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。