産業用地開発支援事業補助金

ページ番号1015328  更新日 2025年7月11日

印刷大きな文字で印刷

産業用地を開発する開発事業者に対して補助金を交付します

産業用地を開発する開発業者に補助金を交付します

目的

 本市では「鈴鹿市企業誘致推進戦略」を策定し、産業集積の推進を図るため、企業誘致の取組を進めています。こうした中、企業誘致の取組は、税収の増加や雇用の拡大、それに伴う若年層の地域定着や人口減少の抑制など、地域経済を活性化するうえで非常に有効であるものの、受け皿となる市内の産業用地は年々不足しており、その確保や整備は喫緊の課題となっています。
 本事業は、企業誘致推進戦略の一環として、官民連携により産業用地整備を進めるため、「鈴鹿市産業用地開発支援事業補助金交付要領」に基づき、豊富な土地開発の実績を有する民間事業者(以下、「事業者」という。)から開発計画の募集を行い、審査を経て、産業用地開発支援事業の指定を受けた事業者に対し補助金を交付するものです。

交付額の概要

【交付対象】 産業用地の開発を目的とした都市計画法第29条第1項に規定する開発行為および開発行為に伴う区域外工事により設置される公共施設及び上水道施設等のうち、産業用地の整備完了後に市に帰属・寄付等がなされるインフラ(「道路施設」、「水道施設」、「消防水利」、「公園施設」)の整備費用 【交付額】 「事業者が整備に要した費用」と「市が自ら施工した際に想定される整備費用相当額」のいずれか低い額の2分の1 【交付基準額】 1ヘクタール当たり2,000万円 【上限額】 産業用地(工業団地)1か所当たり4億円

補助金交付までの流れ

交付までの流れ

対象となる開発事業

対象となる開発支援事業の要件

対象となる開発事業者

(1)国税及び地方税を滞納していないこと。

(2)本市が求める報告のほか、本市が行う調査等に協力すること。

(3)開発に必要な届出その他の手続きを完了していること。 

(4)民間事業者またはその役員が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77

 号)第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係

 を有する者でないこと。

(5)公序良俗に反する事業その他支援の対象として社会通念上不適切であると認められる事業を営む者で

 ないこと。

(6)本事業の実施にあたり、地元企業の活用に努めること。

(7)事前に鈴鹿市(産業政策課、都市計画課、農業委員会事務局など)へ相談を行うこと。

(8)その他市長が必要と認める要件を満たすものであること。

応募方法

産業用地開発支援事業の指定に基づく補助金の交付を希望する事業者は、開発工事着工前までに、「鈴鹿市産業用地開発支援事業指定申請書(要綱様式第1号)」に、(1)に掲げる提出書類を添えて応募してください。

(1)提出書類

申請書への添付書類一覧

(2)提出部数

 正本1部及び副本15部

 申請書及び添付資料のすべてのデータを格納した磁気ディスク(CD-Rなど)1枚

(3)申請書の提出先

 鈴鹿市 産業振興部 産業政策課 企業立地推進グループ(市役所7階74番窓口)

 〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号

 電話 059-382-9045 ファクス 059-382-0304

 Eメール sangyoseisaku@city.suzuka.lg.jp

(4) 申請書の提出方法

 (3)の提出先まで「持参」又は「郵送(簡易書留に限る。)」により提出してください。

 持参の場合は閉庁日(土曜・日曜日・祝日および年末年始)を除く、8時30分から17時15分まで受付します。

補助金交付要領及び募集要項

応募に当たっては、必ず「鈴鹿市産業用地開発支援事業補助金交付要領」及び「鈴鹿市産業用地開発支援事業補助金募集要項」をご一読ください。

申請関係様式

問い合わせ先

鈴鹿市 産業振興部 産業政策課 企業立地推進グループ(市役所7階74番窓口)

 〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号

 電話 059-382-9045 ファクス 059-382-0304

 Eメール sangyoseisaku@city.suzuka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 産業政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8698 ファクス番号:059-382-0304
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。