「TOKOWAKA-MIE オープンイノベーション2025」(4期目)におけるセミナー開催のお知らせおよびホスト企業の募集

ページ番号1015610  更新日 2025年8月28日

印刷大きな文字で印刷

TOKOWAKA-MIE オープンイノベーション2025(4期目)の開催

チラシ表

概要

本プロジェクトでは、全国のスタートアップ等との共創を通じて、新たなビジネス創出を目指す三重県内企業を募集します。

応募条件

(1)三重県内に本社または支店などを有する法人であること

(2)自社の技術・ノウハウを生かして、新規分野参入や開発に前向きに取り組めること

(3)イノベーションや事業創出に興味があること

 

本プログラムの詳細は、下記の事業説明会・セミナーの最後にご案内いたします。

「事業共創のススメ 他社と共に創る、次の成長曲線」セミナー開催

チラシ セミナー

概要

本セミナーでは、他社との「共創」を通じた新規事業創出の考え方と、会社の成長に繋げるための実践手法を、実例を交えてご紹介します。登壇者や事務局と直接話せる交流の時間もご用意しておりますので、ぜひ、共創の第一歩を踏み出す場としてご活用ください。

内容

CONTENTS 01 オープンイノベーションセミナー「事業共創のススメ 他社と共に創る、次の成長曲線」

講師:株式会社eiicon執行役員/東海支社長 伊達達彰

 

CONTENTS 02 県内企業によるトークセッション「オープンイノベーションってぶっちゃけどうなの?」

 登壇者

 南出株式会社 代表取締役社長 南出紘人

 株式会社ヨシザワ 代表取締役社長 吉澤健

 万協製薬株式会社 品質管理部GMP課課長 岩田大輔

 

 モデレーター

 株式会社eiicon 東海支社Consultant 安達尚登

日時

2025年9月8日(月曜日) 15時00分~18時00分(受付開始:14時30分)

参加費

無料

会場

四日市商工会議所 中会議室(三重県四日市市諏訪町2-5)

申込締切

9月7日(日曜日)23時59分まで(定員:先着60名)

 

詳細は下記リンク先ウェブサイトをご覧ください。

ホスト企業の募集

概要

先進的な技術やノウハウを持つスタートアップ等との新たな連携プロジェクトを主体的に進める企業
を募集いたします。

対象企業

三重県内に拠点があり、先進的な技術やノウハウを持つスタートアップ等との連携により、課題解
決や新規事業に向けて、新規プロダクト、サービスの開発などに取り組む意欲のある企業。

応募条件

(1)先進的な技術やノウハウを持つスタートアップ等と連携したい事業テーマを持っていること。
(2)連携にあたって自社の持つ経営資源(技術、ノウハウ、情報、顧客ネットワーク、施設等)を積極的に提供できること。
(3)スピード感を持って、先進的な技術やノウハウを持つスタートアップ等との連携に取り組み、令和7年度末時点で進捗について情報発信ができること。
(4)事業の検討だけでなく、令和7年度内にプロトタイプ開発や実証事業を行うなど、具体的な一定の事業検証を行うこと。
(5)三重県内に拠点を有する法人であること。
※上記の応募条件を満たす企業であれば、企業規模は問いません。

ホスト企業への支援内容

(1)新規事業や今後取り組みたい領域等のテーマに対して、先進的な技術やノウハウを持ち、ホスト企
業との連携に取り組む意欲のあるスタートアップ等を、運営受託者(株式会社eiicon)が運営する
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」等を通じて、広く募集し、マッチングします。
(2)応募のあった企業等から、審査の上、ホスト企業とともに連携に取り組む企業等の選定、新規事業
等(プロジェクト)の実現を支援します。 

参加費

参加無料とします。ただし、先進的な技術やノウハウを持つスタートアップ等とのプロジェクト協議、進行において、貴社に発生する交通費や通信費、新規事業等の開発や実証実験やPoC等を実施にあたって貴社で発生する
必要な費用についてはご負担ください。

募集期間

令和7年8月7日(木曜日)から令和7年9月12日(金曜日)23時59分

審査方法・採択予定数

応募いただいた内容を審査基準に基づき審査し、ホスト企業を3社程度決定します。

(1)決定は令和7年9月下旬を予定しています。(応募多数の場合は採択決定が遅くなる場合があります。)
(2)応募多数の場合は、エントリー書類審査の後、応募内容について事務局(三重県および運営受託者(株式会社eiicon))がヒアリングを行う場合があります。
(3)採否については、すべての申込者の連絡先(メールアドレス)に通知いたします。
 

スケジュール(予定)

 令和7年8月7日から9月12日まで:募集期間
 令和7年9月中旬:ホスト企業の決定
 令和7年9月30日:事業共創テーマ設計ワークショップ
 令和7年10月下旬 :スタートアップ等の募集
 令和8年1月頃 :スタートアップ等の決定
 令和8年1月から令和8年3月頃:採択プロジェクトへの事業化支援
 (事業検討、プロトタイプ開発、実証実験の実施など)
 令和8年3月上旬:成果発表会(DEMODAY)

 

詳しくは下記リンク先ウェブサイトをご覧ください。

お問い合わせ先

「TOKOWAKA-MIEオープンイノベーション」運営事務局

MAIL:tokowaka-mie-oi@eiicon.net

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 商業観光政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9016 ファクス番号:059-382-0304
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。