全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練に伴う伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験及び緊急地震速報訓練に伴う伝達試験
緊急時の情報伝達について万全を期すため、内閣官房から全国一斉に発信される試験放送を、全国瞬時警報システム(Jアラート)を介して市内の防災スピーカー等から放送します。詳細については、次のとおりとなっております。
試験放送実施日時
Jアラート全国一斉情報伝達訓練
1回目 令和7年 5月28日(水曜日)11時00分
2回目 令和7年 8月20日(水曜日)11時00分
3回目 令和7年11月12日(水曜日)11時00分
4回目 令和8年 2月 6日(金曜日)11時00分
緊急地震速報訓練
1回目 令和7年 6月18日(水曜日)10時00分
2回目 令和7年11月 5日(水曜日)10時00分
※いずれの試験も約1分間程度
※気象状況や災害の発生等により試験を中止することがあります。
試験放送実施施設
- 市内93か所の防災スピーカー
- 地区市民センター、公民館、各小中学校などの館内放送
- ラジオ(鈴鹿ヴォイスFM78.3MHz)
- 津波浸水予測区域およびその隣接区域の市内9か所のモーターサイレン(緊急地震速報のみ)
※鈴鹿ヴォイスFMがリース販売をしている緊急防災ラジオでは、自動的に電源が入り、試験放送が流れますので御留意ください。
送文内容
国民保護情報
上り4音チャイム
「こちらは、鈴鹿市災害対策本部です。」
「これは、Jアラートのテストです。」×3回
「こちらは、鈴鹿市災害対策本部です。」
下り4音チャイム
緊急地震速報
上り4音チャイム
「こちらは、鈴鹿市災害対策本部です。ただ今から訓練放送を行います。」
緊急地震速報チャイム音
「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」×3回
「こちらは、鈴鹿市災害対策本部です。これで訓練放送を終わります。」
下り4音チャイム
モーターサイレン
「5秒吹鳴・6秒無音」を5回繰り返します。
※消防の出動状況などにより、中止にする場合があります。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 防災危機管理課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9968 ファクス番号:059-382-7603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。