鈴鹿市の歴史 昭和48年~昭和57年 市制40周年へ
昭和48年
6月21日
市立体育館新設
正体育館はバスケットボール2面、バレーボール3面、テニスコート2面、バドミントン10面でいずれも同時使用できる。2、3階の固定観覧席だけでも2652人が収容可能。昭和50年の三重国体にはバレーボール会場となった。
7月10日
国鉄鈴鹿駅の名称が河曲(かわの)駅に改称される
7月12日
鈴鹿市土地開発公社設立
8月23日
鈴鹿市勤労青少年ホーム新設
9月1日
国鉄伊勢線開通
9月18日
国道23号線バイパス開通
11月24日
石垣池公園野球場オープン
昭和49年
4月1日
県立飯野高等学校新設
4月30日
津市を抜いて、県下2番目の人口となる
7月25日
集中豪雨により災害救助法発動
昭和50年
3月19日
鈴鹿郵便局新築移転
4月12日
市立テニスコートオープン
4月30日
杉本龍造氏が市長を退任
5月1日
野村仲三郎氏が市長に就任
杉本市長の勇退のあとを受けて、第三代市長に就任。
以後、三期12年在任、この間佐佐木信綱資料館、伝統産業会館、文化会館など文化施設の充実に努められた。
5月13日
北勢公設地方卸売市場組合設立
7月5日
鈴鹿市労働福祉会館新設、労働会館廃止
9月14日
皇太子殿下、同妃殿下が、第30回国民体育大会夏季大会ご臨席の途次に、来市される
10月26日
第30回国民体育大会開催
11月14日
養護老人ホーム「南山荘」新築移転
昭和52年
1月24日
汲川原橋開通
3月3日
消防署西分署新築移転、加佐登分署廃止
8月1日
鈴鹿市社会福祉センター新設
昭和53年
4月1日
県立石薬師高等学校新設
市立鼓ヶ浦中学校新設
三重県消防学校新設
6月30日
鈴鹿市総合計画策定
7月1日
市立西部体育館新設
8月23日
人口が15万人に達する
12月19日
市庁舎(西庁舎)増築完成
昭和54年
3月20日
近鉄白子駅橋上駅舎完成
3月26日
北勢公設地方卸市場開場
4月1日
市立井田川小学校新設
12月1日
救急医療情報システムが確立
昭和55年
4月1日
市立鼓ヶ浦小学校新設
鈴鹿亀山地区伝染病隔離病舎組合設立
11月2日
鈴鹿市農村環境改善センター新設
11月18日
鈴鹿商工会議所会館完成
昭和37年には、商業・工業・食料品工業・金融・交通運輸観光の5部門だったが、昭和55年には15部門に増部され、会員総数は3058名となる。この年に、飯野寺家町地内(中央道路沿い)に鉄筋5階建の商工会館が建設された。
昭和56年
4月1日
市立図書館新築移転
市立西部野球場オープン
石垣池公園陸上競技場オープン
消防署南分署が新築移転、白子分署廃止
鈴鹿亀山地区伝染病隔離病舎新設
昭和57年
4月9日
市立西部テニスコートオープン
5月17日
関西本線電化
6月4日
鈴鹿川河川緑地野球場オープン
6月8日
移動図書館がスタート
7月29日
石垣池公園市民プールオープン
12月1日
市制40周年記念式典
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 情報政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9036 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。