国民年金(老齢基礎年金)の受給手続き

ページ番号1002166  更新日 2025年6月23日

印刷大きな文字で印刷

国民年金の受給

国民年金(老齢基礎年金)

 老齢基礎年金は、保険料納付済期間(厚生年金保険や共済組合の加入期間を含む)と保険料免除期間などを合算した資格期間が、10年以上(平成29年7月以前は25年以上)ある方が、65歳になったときに支給されます。

 手続き先は次のとおりです。

手続き先

年金加入期間

手続き先

年金加入期間が国民年金第1号被保険者のみの方 保険年金課国民年金グループ
津年金事務所
それ以外の方(厚生年金加入期間や第3号被保険者期間のある方) 津年金事務所

必要書類

 請求者によって異なりますので、津年金事務所(059-228-9112)にお問い合わせください。

手続きを代理人に委任するとき

 手続きを代理人に委任するときは、委任状と代理の方の本人確認書類が必要です。
 保険年金課国民年金グループにて、本人もしくは同一世帯員以外の方が手続きされる場合は、本人が作成した鈴鹿市長宛の委任状が必要です。

 津年金事務所にて、本人以外の方が手続きされる場合は、本人が作成した日本年金機構宛の委任状が必要です。

問い合わせ先

津年金事務所(電話059-228-9112)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:管理グループ・国民年金グループ:059-382-9401 資格給付グループ:059-382-7605 保険料グループ:059-382-9290
ファクス番号:059-382-9455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。