住民票 よくある質問
質問郵送による転出届の方法を教えてください
回答
次の3点を旧住所地へ送付して、転出届をしてください。
1 申請書(便箋などに以下の内容を記入してください)
- 「郵送による転出届」というタイトル
- 届出者氏名(自署してください)、平日の昼間に連絡の取れる電話番号
- 今までの住所・世帯主、これからの住所・世帯主
- 本籍(外国人は国籍)、筆頭者(必須項目ではありません)
- 異動日
- 異動する方全員の氏名、生年月日(届出者も異動する場合は届出者も必要)
2 返信用封筒(定型の封筒に新住所、氏名を記入し、切手を貼る)
3 申請者の本人確認ができる書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(個人番号カード)など)のコピー
- ※転出証明書が届いたら、それを持って、新住所地の市町村役場で転入届の手続きをお願いします。
- ※マイナンバーカード、住民基本台帳カードを利用した転出届をする方は、その旨示してください。転出証明書の発行はありません。転入先にマイナンバーカード、住民基本台帳カードを持参し、暗証番号を入力する必要があります。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 戸籍住民課(証明)
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9013 ファクス番号:059-382-7608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。