消防・救急 よくある質問

ページ番号1008646  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

質問消防署は、火災・救急・救助出動していない時には何をしているのですか

回答

 出動のないときは、次のような業務を行っています。
 出動には、ふたつとして同じ状況はありません。火災報知器が鳴っているから調べてほしいとか、油が漏れているなど、さまざまな通報により出動します。そのための想定訓練、体力訓練、車両、資機材取扱い訓練など多くの訓練があります。
 また、地水利調査も必要です。火災のときに使用する消火栓(消防水利)などを調べて廻ります。
 体を動かすばかりではなく、デスクワークもあり、関係法令を覚えたり、さまざまな研修を受けたりする勉強もあります。
 火災原因調査という仕事もあります。火災が発生した原因や損害などを調査し、解明します。それを今後の火災予防に活かそうというのが主な目的です。
 その他、自治会などに消火器や小型消防ポンプなどの取扱いを指導したり、学校や事業所などへ救急法の指導にも行きます。
 まだまだ、たくさんの仕事がありますが、常に知識の習得と技術の向上に努めるよう全力をあげています。
 なお、消防署は、24時間勤務のため仮眠時間もあります。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 中央消防署
〒513-0802 三重県鈴鹿市飯野寺家町217-1
電話番号:059-382-9165 ファクス番号:059-382-9166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。