特定非営利活動法人 こどもサポート鈴鹿
団体名
特定非営利活動法人 こどもサポート鈴鹿(とくていひえいりかつどうほうじん こどもさぽーとすずか)
活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
- 社会教育の推進
- まちづくりの推進
- 文化・芸術・スポーツの振興
- 子どもの健全育成
活動目的
子どもの権利が保障される社会づくりをめざすことで、子どもが主体を確立し、子どもの全人的成長に寄与することを目的とする。
活動内容
【加入条件】3才以上の方ならどなたでも
この会は、2002年特定非営利活動法人こどもサポート鈴鹿として活動を始めました。子どもの生活体験、鑑賞体験、自然体験を通し、自由で心豊かな「子ども時代」をすごしてほしいと願い活動を進めています。21世紀を担う子どもたちが、社会の一員として認め尊重され、権利を保障されるような地域づくりを目指し、たった一度しかない「子ども時代」が生き生き輝いて過ごせるようサポートしていきたいと考えています。
2005年3月から鈴鹿市ファミリー・サポートセンターを、また、12月からつどいの広場を市の委託を受け運営しています。
詳細情報
代表者名:理事長 田城 朋子
設立年月:平成14年1月
会員数:70名
連絡先
宛名:特定非営利活動法人こどもサポート鈴鹿
住所:〒513-0817 鈴鹿市桜島町六丁目20-3
電話番号:059-383-1322
ファクス:059-383-1322
関連URL
このページに掲載している情報(画像やファイル等を含む)は、すずか市民活動情報広場登録団体による申請に基づき掲載しているため、これらの著作権は申請団体に帰属します。ついては、このページの引用はできません。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。