交差点巻き込み部の安全対策
令和元年5月に、滋賀県大津市で発生した園児が死傷する痛ましい交通事故を受け、本市独自で危険な交差点(歩道のある信号交差点、小学校通学路)を抽出し、歩行者の命を守るとともに、不安の除去を図るための安全対策の工事を行いました。
その対策の場所や内容を取りまとめましたので、お知らせします。
| 小学校区 | 路線名 | 場所 | 対策内容 | 対策年度 |
|---|---|---|---|---|
| 国府小学校 | 汲川原橋石丸線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 国府小学校 | 汲川原橋石丸線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 明生小学校 | 住吉一丁目266号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 明生小学校 | 住吉道伯線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 明生小学校 | 大池二丁目354号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 明生小学校 | 大池二丁目354号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 庄野小学校 | 庄野橋庄野共進線 | 車道分離標の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 庄野小学校 | 庄野橋庄野共進線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 加佐登小学校 | 三畑高塚線 | 車止めの設置 | 令和元年度対策済み | |
| 清和小学校 | 算所三丁目190号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 清和小学校 | 算所三丁目190号線 | 防護柵・車止めの設置 | 令和2年度対策済み | |
| 清和小学校・牧田小学校 | 甲斐道伯線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 牧田小学校 | 甲斐道伯線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 牧田小学校 | 甲斐道伯線 | 防護柵・車止めの設置 | 令和元年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 阿古曽町263号線 | 防護柵・車止めの設置 | 令和2年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 阿古曽町263号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 甲斐道伯線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 平田町駅稲生線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 平田町駅稲生線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 飯野小学校 | 平田町駅稲生線 | 車道分離標の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 愛宕小学校 | 桜ヶ丘江島線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 愛宕小学校 | 桜ヶ丘江島線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 愛宕小学校 | 中江島町612号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 愛宕小学校 | 江島414号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 愛宕小学校 | 江島本町651号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 旭が丘小学校 | 南玉垣東旭が丘線 | 車止めの設置 | 令和2年度対策済み | |
| 旭が丘小学校 | 南玉垣東旭が丘線 | 車止めの設置 | 令和2年度対策済み | |
| 旭が丘小学校 | 南玉垣東旭が丘線 | 車止めの設置 | 令和2年度対策済み | |
| 鼓ヶ浦小学校 | 寺家磯山線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 鼓ヶ浦小学校 | 寺家磯山線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 稲生小学校 | 稲生1号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 稲生小学校 | 末広東稲生線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 稲生小学校 | 加佐登鼓ヶ浦線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 神戸小学校 | 飯野十宮線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 神戸小学校 | 飯野十宮線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 神戸小学校 | 飯野十宮線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 神戸小学校 | 飯野十宮線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 神戸小学校 | 神戸一丁目70号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 河曲小学校 | 国分374号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 一ノ宮小学校 | 高岡台四丁目405号線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 一ノ宮小学校 | 高岡台四丁目405号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 玉垣小学校 | 東玉垣167号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 桜島小学校 | 玉垣駅南玉垣線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 桜島小学校 | 玉垣駅南玉垣線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 桜島小学校 | 南玉垣529号線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 桜島小学校 | 末広東稲生線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 郡山小学校 | 秋永中瀬古郡山線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み | |
| 郡山小学校 | 里中西高山線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 鈴西小学校 | 石薬師深溝線 | 防護柵の設置 | 令和2年度対策済み | |
| 鈴西小学校 | 花川西能褒野線 | 防護柵の設置 | 令和元年度対策済み |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 交通防犯課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9022 ファクス番号:059-382-7603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。