新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問・未熟児訪問
生後2~3か月頃を対象に,個別に案内が郵送されます。
赤ちゃんの健やかな成長と家族の皆さんが安心して子育てができるように、訪問を行っています。
また、この訪問は出産・子育て応援給付金事業の「子育て応援給付金」を申請する際に必要な要件である「訪問員による面談」を兼ねています。本市の出産・子育て応援給付金事業については、「出産・子育て応援給付金事業」のページをご覧ください。
新生児訪問
- 対象
- 生後28日以内の新生児のいる家庭
- 内容
- 産婦の健康管理・母乳相談・新生児の育児に関する相談など
- 訪問員
- 助産師など
- 訪問先
- ご自宅や里帰り先など、市内に限ります
- 申し込み方法
- 訪問を希望される方は、子ども保健課へお電話ください
こんにちは赤ちゃん訪問
- 対象
- 生後4カ月までの乳児のいる家庭
- 内容
- 母子保健サービス・子育て事業の紹介・子育て情報誌の提供など
- 訪問員
- こんにちは赤ちゃん訪問員(保健師など)
- 訪問先
-
ご自宅や里帰り先など、市内に限ります
- 案内方法
- 対象の家庭には、訪問月の前月になりましたら、「こんにちは赤ちゃん訪問」の黄色い封筒を郵送します
未熟児訪問
- 対象
-
出生時の体重が2,500g未満の乳児のいる家庭
- 内容
- 赤ちゃんの発育や病気の予防、子育てに関する相談など
- 訪問員
- 保健師など
- 訪問先
- ご自宅や里帰り先など、市内に限ります
- 申し込み方法
- 低体重児出生届を提出すると、子ども保健課から保護者の方へご連絡をさせていただきます。
低体重児出生届は、妊娠届出時の交付された「母子保健のしおり」の中にある「低体重児出生連絡票」に必要事項を記入し、子ども保健課へ郵送または持参してください。
- ※新生児訪問を受けられる方・未熟児訪問を受けられる方は、「こんにちは赤ちゃん訪問」と兼ねて訪問します。訪問時に、「こんにちは赤ちゃん訪問」でお渡しする子育て情報をお届けします。
- ※新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問・未熟児訪問の詳しいことについては、子ども保健課へお問い合わせください。
関連リンク
-
すずっこすくすくカレンダー (PDF 927.3KB)
(※訪問時に配布する資料です)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども政策部 子ども保健課
〒513-0809 三重県鈴鹿市西条五丁目118番地の3(鈴鹿市保健センター内)
電話番号:059-382-2252 ファクス番号:059-382-4187
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。