まちづくり研修会 「『支えあい、助けあう』自治をつくりだす 」を開催します【みえ市民活動VC】

まちづくり研修会「『支えあい、助けあう』自治をつくりだす」を開催します。
私たちが暮らす地域には様々な課題があり、 子ども支援、子育て支援、学習支援、高齢者の生活支援、災害時の備えなどの活動が行われています。
地域の課題を解決するには「支えあい助けあえる」コミュニティづくりが求められます。
しかし、若者がいない、後継者がいない、お金がない、時間がない、という現実もあり…。
いかに暮らす地域で「支えあい、助けあえる」自治をつくりだすか、をテーマに研修会を行います。ぜひご参加ください。
2025年11月27日(木曜日)13時00分~16時30分
みえ県民交流センター 交流スペースA(津市羽所町700 アスト津3階)
県内地域自治組織、中間支援組織、自治体担当者
50名程度
岩崎 恭典 氏(四日市大学名誉教授)
池山 敦 氏(皇學館大学教育開発センター准教授)
・講義「支えあい、助けあえる」住民自治をつくるために
・事例発表
事例(1)一般社団法人青蓮寺・百合が丘地域づくり協議会(名張市)
事例(2)沼木まちづくり協議会(伊勢市)
事例(3)柘植地域まちづくり協議会(伊賀市)
事例(4)宿田曽地域活性化協議会(南伊勢町)
・フロアトーク、学びのふりかえり
お申込み・お問い合わせ
下記URL(Googleフォームが開きます)より申込みまたは当センターへご連絡ください。
お問い合わせ
みえ市民活動ボランティアセンター
〒514-0009 津市羽所町アスト津3階
電話:059-222-5995
ファクス:059-222-5971
メール:center@mienpo.net
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。