インターネット公売の流れ

ページ番号1015437  更新日 2025年10月23日

印刷大きな文字で印刷

1.「KSI官公庁オークション」ログインIDの取得

  • KSI官公庁オークションのログインIDを取得し、メールアドレスの認証を受けてください。

2.公売参加者情報の入力・公売保証金の納付

  • 入札するには、公売参加申込期間中に、インターネット公売の画面上で公売参加者情報を入力の上、
    公売保証金を納付してください。
    公売保証金の納付方法は、クレジットカードによる方法、銀行振込などによる方法などがあります。
    詳細は、物件詳細画面をご覧ください。

3.入札・せり売

  • 入札期間中に、インターネット公売の物件詳細画面から入札してください。

  • 入札の場合は、入札期間中1回しか入札できません。

  • せり売の場合は、入札期間が終了するまで何度でも入札できます。

  • 入札・せり売の区分については、物件詳細画面をご確認ください。

4.最高価申込者の決定

  • 入札期間が終了すると、インターネット公売の物件詳細画面に、最高価申込者の会員識別番号及び
    落札価格が表示されます。

  • 最高価申込者に対しては、今後の手続について、鈴鹿市からメールでご連絡します。

  • 落札できなかった方に対しては、公売保証金を返還します。

5.売却決定・買受代金の納付

  • 鈴鹿市からの案内に従い、買受代金の納付期限までに買受代金を納付してください。
    なお、納付金額は、落札価額から公売保証金額を控除した金額となります。

6.公売財産の引渡し

  • 買受代金の納付を確認後、公売財産の登記(登録)移転手続を行います。
    ※鈴鹿市は、公売物件の現実の引渡しの義務を負いません。

このページに関するお問い合わせ

総務部 納税課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9008 ファクス番号:059-382-7660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。