交通死亡事故が連続して発生しています
8月8日(金曜日)午後1時40分頃、末広南三丁目の市道において、普通貨物車と自転車が衝突し、自転車を運転する男性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
8月に入って、すでに2件の交通死亡事故が発生しています。
これにより、令和7年1月以降、鈴鹿市内で発生した交通事故で亡くなられた方は5人になりました。
運転時の注意事項
1 運転に集中
・運転の際は、漫然と運転せず、運転に集中しましょう。
・スマホを操作しながら、カーナビを見ながらなどの「ながら運転」は厳禁です。
・常に危険を予測した運転を心がけ、交通事故を未然に防止しましょう。
2 自転車のルール
・自転車は、自動車と同じで、車両の仲間です。交通ルールを守りましょう。
・車道の左側通行が原則、自転車歩行者道では歩行者優先です。
・自転車に乗るときは、ヘルメットを被りましょう。
・携帯電話使用・飲酒運転は、絶対にやめましょう。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 交通防犯課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9022 ファクス番号:059-382-7603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。