鈴鹿市交通死亡事故多発警報
鈴鹿市交通死亡事故多発警報を発令
鈴鹿市内で交通死亡事故が多発していることから、交通死亡事故多発警報を発令し、市民の皆さんに交通情勢を周知するとともに、一層の注意を喚起することで、交通死亡事故の防止を図ります。
発令年月日
令和7年9月4日(木曜日)
発令名称
交通死亡事故多発警報
発令者
鈴鹿市長 末松 則子
発令期間
令和7年9月4日(木曜日)から令和7年9月30日(火曜日)までの27日間
発令理由・内容
鈴鹿市内では交通死亡事故が多発しており、令和7年9月3日現在の交通事故死者数は6人で前年同期比プラス5人と大幅に増加し、令和6年1年間の交通事故死者数を上回っています。
令和7年8月6日に南若松町地内で、8月8日には末広南三丁目地内で、9月1日には下大久保町地内で交通死亡事故が発生し、30日間で3人の方が犠牲となりました。
また、鈴鹿市内の交通事故死者数は、三重県下29市町の中で死者数が最も多くなるなど、極めて憂慮すべき事態となっています。
このような情勢を踏まえ、交通事故の多発が懸念されるこれからの時期に市民に一層の交通安全意識を喚起するとともに交通安全活動を強化するため、交通死亡事故多発警報を発令します。
推進の重点
- 高齢者の交通事故防止
- 交通弱者(歩行者及び自転車乗用中)の交通事故防止
※なお、三重県においても令和7年9月2日から9月30日の間、交通死亡事故多発警報が発令されています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 交通防犯課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9022 ファクス番号:059-382-7603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。