南谷遺跡
- タイトル
- 南谷遺跡
- タイトル(よみ)
- みなみたにいせき
- 解説
- 標高35m前後の丘陵尾根上に立地します。東の平野部とは30mあまりの標高差があります。平成3年に送電線の鉄塔建設に際し第1次調査を実施し,平成4年に国道23号線中勢バイパス建設に先立ち三重県埋蔵文化財センターが第2次調査を実施しました。弥生時代後期に営まれたいわゆる高地性集落で,砦のような防衛拠点としての性格を持つと考えられています。尾根をV字状の溝で切り(条濠),内部には竪穴建物が営まれ,外部の斜面では方形周溝墓とみられる溝が確認されています。条濠からは鉄鏃2点が出土し,東海地方では初めての出土例となっています。
- 遺跡所在地
- 鈴鹿市稲生町字稲生山
南谷遺跡の発掘調査
南谷遺跡の出土遺物
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 考古博物館
〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町224番地
電話番号:059-374-1994 ファクス番号:059-374-0986
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。