団体でお越しの方へ
ここでは団体見学や体験のご予約の方法をご案内しています。
学校団体の見学や体験・出前授業については、「学校関係者の方へ」のページをご覧ください。
予約のお申込み方法
団体の見学や体験・出前授業をご希望の場合、事前予約が必要となります。まずはお電話にてお問い合わせください。その際に、「団体名」・「見学日時」・「人数」・「交通手段」等をお伺いし、見学や体験・出前授業についてご説明をいたします。
- ※先着順に受付いたします。
- ※事前に休館日をご確認ください。
お問い合わせ先
鈴鹿市考古博物館
〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町224
電話:059-374-1994
料金
観覧料
20人以上の団体料金は下記のとおりです。
区分 |
団体(20人以上) |
---|---|
一般・学生 |
150円 |
中学生・小学生 |
50円 |
- ※障がい者の手帳などをお持ちの方とその付き添いの方一人、未就学児、70歳以上の方は無料です。
- ※手帳など(障害者手帳アプリ「ミライロID」も含む)をお持ちの方は、窓口でご提示ください。
- ※特別展の観覧料は別途定めます。
- ※表記の金額は全て税込価格です。
体験講座
体験講座は別途下記の材料費が必要となります。
内容 |
材料費 |
---|---|
勾玉作り体験 |
300円 |
【休止中】土笛作り体験 |
200円 |
【休止中】火起こし体験 |
150円 |
- ※表記の金額は全て税込価格です。
- ※土笛作り体験・火起こし体験は、対応できる人数に限りがございます。まずはご相談ください。
駐車場等について
当博物館の専用駐車場があります。普通車70台分、大型車10台分の駐車スペースがあります。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 考古博物館
〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町224番地
電話番号:059-374-1994 ファクス番号:059-374-0986
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。