新型コロナウイルスワクチン接種

ページ番号1013395 

印刷大きな文字で印刷

令和6年度 新型コロナワクチン 定期接種概要

令和6年度は接種券を送付しません。 接種を希望される方は、実施医療機関で予診票をお受け取りください。
対象者 (1)65歳以上の方 (2)60歳以上65歳未満で、医師により接種が必要であると判断された方
定期接種実施期間 : 令和7年3月31日(月曜日)まで
自己負担額 : 2,100円(対象者で生活保護受給者の方は無料)

※定期接種の対象とならない方や定期接種の期間外に接種を受ける場合は、任意接種となり全額自己負担になります。任意接種の費用については、医療機関へお問い合わせください。

ワクチン接種を受ける際は、感染予防効果と副反応のリスクの双方について正しく理解した上で、本人の意思に基づいて接種していただきますようお願いします。
 

 

対象者

接種日に鈴鹿市に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方

(1)満65歳以上の方

(2)満60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極限に制限される程度の障がいを有する方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する方(医師の証明が必要です)

令和6年度 定期接種実施期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和7年3月31日(月曜日)

費用

自己負担額2,100円

対象者で生活保護受給者の方は無料です。

実施医療機関

新型コロナワクチンについて

ワクチンの効果

新型コロナワクチンは、有効性や安全性が確認された上で薬事承認されており、さらに国内外で実施された研究において、新型コロナ感染症による入院などの重症化を予防する効果が報告されています。

令和6年度は「オミクロンJN.1系統の株(JN.1系統の下位系統を含みます)に対応したワクチン」を使用します。

ワクチンの種類

ワクチンの副反応

各社のワクチンについて、以下のような副反応がみられることがあります。また、頻度は不明ですが、重大な副反応として、mRNAワクチンについては、ショック、アナフィラキシー、心筋炎、心膜炎、組換たんぱくワクチンについては、ショック、アナフィラキシーがみられることがあります。

詳細については、厚生労働省ホームページをご覧ください。

副反応

接種後の注意点

  • 接種後30分間は、急な副反応(ショック等)が起こることがあります。
  • 接種部位の異常反応や体調の変化等がある場合は、接種医に相談してください。
  • ワクチンを受けた当日は、激しい運動や過度の飲酒などは控えましょう。
  • ワクチンを接種した日に入浴しても問題はありません。注射した部位を強くこすらないようにしましょう。

 

副反応を疑う症状についての相談窓口

 

相談窓口 連絡先 相談内容

三重県新型コロナウイルス

感染症相談窓口

050-5527-5385
(24時間対応)

総合的な窓口です。
相談先が不明な場合等は、三重県新型コロナウイルス

感染症相談窓口へ。

新型コロナウイルスワクチンクチン

副反応相談窓口

059-224-3326
9時00分~18時00分
(土日・祝日も実施)
副反応に関する相談ができます。

厚生労働省新型コロナワクチン

コールセンター

0120-700-624
9時00分~21時00分
(土日・祝日も実施)

新型コロナワクチンにかかる一般的なことに

ついての相談いただけます。

 

ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について

新型コロナウイルス感染状況等に関すること

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域医療推進課
〒513-0809 三重県鈴鹿市西条五丁目118番地の3(鈴鹿市保健センター内)
電話番号:059-382-9291 ファクス番号:059-384-5670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。