高齢者インフルエンザ予防接種
令和6年度 高齢者インフルエンザは終了しました
令和7年度の詳細については、決まり次第ご案内します。
高齢者のインフルエンザワクチンについて
下記に該当する方は、インフルエンザワクチン接種における費用助成を受けることができます。
高齢者の予防接種は本人が希望する場合に行うものです。ご理解をいただいた上で、かかりつけ医で接種をしましょう。
対象
接種日に鈴鹿市に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方
(1)満65歳以上の方
(2)満60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極限に制限される程度の障がいを有する方およびヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する方(医師の証明が必要です)
実施期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)
費用
自己負担額 1,200円
対象者で生活保護受給者の方は無料です。
実施医療機関
インフルエンザのお知らせ
-
令和6年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ (PDF 255.7KB)
-
対象者・回数、接種費用、持ち物などについて (PDF 143.2KB)
-
高齢者のインフルエンザに関するリーフレット (PDF 593.5KB)
-
インフルエンザQ&A(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域医療推進課
〒513-0809 三重県鈴鹿市西条五丁目118番地の3(鈴鹿市保健センター内)
電話番号:059-382-9291 ファクス番号:059-384-5670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。