風しん抗体検査・風しん第5期予防接種
平成30年7月以降、全国的に風しんが流行したことを受け、厚生労働省の風しんの追加的対策として、令和7年2月28日までの間に限り、クーポン券を利用して風しん抗体検査・風しん第5期予防接種を公費負担で受けられます。対象者には、令和6年5月にクーポン券を発送しました。
有効期限
クーポン券の期限は令和7年2月28日までです。
※令和6年度で制度が終了します。
対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
対象者の方にはクーポン券を発行しています。
紛失などで再発行を希望する方は、郵送またはファクスで、風しんの追加的対策(風しん抗体検査・風しん第5期予防接種)におけるクーポン券発行申請書を地域医療推進課へ提出してください。
-
風しんの抗体検査・定期予防接種の対象の方へ (PDF 133.1KB)
-
鈴鹿市実施医療機関 (PDF 134.7KB)
-
風しんの追加的対策について(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
-
風しんの追加的対策(風しん抗体検査・風しん第5期予防接種)におけるクーポン券発行申請書 (PDF 74.6KB)
風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種の還付制度
対象の方で、やむを得ずクーポン券を使用せずに自費で抗体検査を受けられた方、また検査の結果、抗体価が低く(HI法で8倍以下相当)予防接種を受けた方は、費用の還付制度があります。必要書類を揃えて担当課へご提出ください。
- ※定期接種の対象となる抗体価基準などは国の基準に基づきます。
- ※検査方法などにより助成額は異なります。
- ※抗体検査や予防接種の当日に鈴鹿市に住民登録がある方に限ります。
対象となる予防接種などの期間
令和元年4月1日から令和7年2月28日の間に受けた抗体検査・予防接種
申請期限
令和7年3月31日
必要書類
- 鈴鹿市風しんの追加的対策にかかる抗体検査費用等助成金交付申請書兼請求書
- 実施医療機関発行の領収書・明細書(抗体検査の方法や予防接種の種類が分かるもの)
- 風しん抗体検査結果(写し)
三重県風しん感染状況
風しんのこれまでの感染状況等については、次のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域医療推進課
〒513-0809 三重県鈴鹿市西条五丁目118番地の3(鈴鹿市保健センター内)
電話番号:059-382-9291 ファクス番号:059-384-5670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。