福祉

ひとり親家庭等学習支援事業

担当:子ども政策課 (TEL 059-382-7661 FAX 059-382-9054)

ここから本文です。

 児童扶養手当を受給する家庭の小学4年生から中学3年生までの児童に対し、学習支援を行っています。

対象

 経済的な理由により学習塾に通えない市内在住のひとり親家庭の小学4年生〜中学3年生で、次の要件を満たす方

  • 児童扶養手当の支給要件を満たしていること
  • 現在、学習塾・家庭教師・通信教育などを利用していないこと
  • 三重県または鈴鹿市が実施する他の学習支援を受けていないこと

期間

 4月〜翌年3月

開講日

白子教室

 第2・第4土曜日 13時〜16時

平田教室

 第1・第3土曜日 13時〜16時

※各教室とも、年間計50回程度実施します。

ところ

白子教室

 子育て応援館(白子駅前6-33)

平田教室

 牧田コミュニティセンター(平田東町5-10)

定員

 各教室30人

受講料

 無料

申込み

 ひとり親家庭等学習支援登録書に必要事項を記入し、児童扶養手当の証書の写しを同封して郵送で鈴鹿市母子寡婦福祉会(〒513−0052下箕田三丁目9番18号 北野好美宛て Tel080-2633-9381)へ。
※登録書は子ども政策課窓口でもお渡ししています。