一ノ宮・鼓ヶ浦小・庄野・桜島

ページ番号1015039  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

一ノ宮小

令和6年度 一ノ宮小 危険箇所点検
ナンバー 237
路線名

高岡526号線

箇所名・住所 東一ノ宮
通学路の状況・危険の内容 朝の渋滞時には国道23号側道への抜け道となり危険
実施主体 鈴鹿市
対応状況 グリーンベルト設置

 

鼓ヶ浦小

令和6年度 鼓ヶ浦小 危険箇所点検
ナンバー 238
路線名 寺家一丁目491号線
箇所名・住所

寺家一丁目

通学路の状況・危険の内容 通学路となっているが住宅地で車の出入りも多いので対策が必要
実施主体 鈴鹿市
対応状況 グリーンベルト設置

 

庄野小

令和6年度 庄野小 危険箇所点検
ナンバー 239
路線名

庄野羽山一丁目66・70号線

箇所名・住所

庄野羽山一丁目・二丁目

通学路の状況・危険の内容 道幅が狭く、交通量がある
実施主体 鈴鹿市
対応状況 減速を促す路面標示

 

桜島小

令和6年度 桜島小 危険箇所点検
ナンバー 240
路線名

県道上野鈴鹿線

箇所名・住所

桜島町 玉垣駅東交差点

通学路の状況・危険の内容 交通量が多く、信号待ちの児童に車が突っ込む可能性あり
実施主体 三重県
対応状況 歩行者保護のためのガードパイプ設置

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育支援課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号(西館1階)
電話番号:059-382-9055 ファクス番号:059-382-9053
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。