本会議録画中継 令和元年12月定例議会 【12月9日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 一般質問 |
|
矢野 仁志 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 防災・減災対策について (1)停電対策について (2)無電柱化について 2 熱中症対策と検証 (1)対策、事故、WBGT、モニタリングスポット (2)小学校に冷水機を 3 小学校教科担任制と教科センター方式 (1)教科担任制、常駐指導主事の配置 (2)教科センター方式の利点 ・英語教室の新設 |
|
大西 克美 (市民クラブ) |
1 不登校児童生徒への学力支援について (1)現況について (2)ICTを活用した新しい取り組みについて (3)教育長の考え及び対応について 2 災害時の緊急伝達について (1)消防モーターサイレンについて ・緊急避難サイレンの啓発について ・停電時の予備バッテリーについて (2)防災スピーカーについて ・緊急避難時の啓発について ・停電時の予備バッテリーについて 3 市営住宅について (1)現況について (2)契約書に契約期間(更新)の記載について (3)単身高齢者同士のルームシェアについて |
|
議長 市長 |
諸般の報告 | |
議長 | 議案第93号 令和元年度鈴鹿市一般会計補正予算(第4号) 議案第94号 鈴鹿市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について 議案第95号 鈴鹿市職員給与条例及び一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について 議案第96号 鈴鹿市都市公園条例の一部改正について 議案第97号 市道の認定について 議案第98号 市道の廃止について 〔委員会付託〕 |
|
議長 | 請願第 5号 令和2年度自動車関係諸税の簡素化、負担軽減を求める請願書 〔委員会付託〕 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。