本会議録画中継 令和元年12月定例議会 【12月3日】

ページ番号1012383  更新日 2024年2月28日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 令和元年12月定例議会 【12月3日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
議案第93号 令和元年度鈴鹿市一般会計補正予算(第4号)
議案第94号 鈴鹿市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について
議案第95号 鈴鹿市職員給与条例及び一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について
議案第96号 鈴鹿市都市公園条例の一部改正について
議案第97号 市道の認定について
議案第98号 市道の廃止について
〔議案質疑〕
中西 大輔
(無所属)
1 議案第94号 鈴鹿市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について
(1)内容と関係人数の状況について
(2)財政面でどのような変化があるのか
2 議案第95号 鈴鹿市職員給与条例及び一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について
(1)改正による金額面での変化について
(2)財源の考えについて
3 議案第93号 令和元年度鈴鹿市一般会計補正予算(第4号)について
(1)施設の雨漏り対応について(歳出(P.31)第10款 教育費 第2項 小学校費 第1目 学校管理費での玉垣小学校給食調理室防水改修工事 及び 歳出(P.33)第10款 教育費 第5項 社会教育費 第2目 文化財保護費での資料館等佐佐木信綱記念館改修費用について)
・市民または現場から改修要望は出ていたのか
・佐佐木信綱記念館について、雨漏り修繕とそれ以外のコストの割合はどうなっているか
石田 秀三
(諸派(日本共産党))
1 議案第93号 令和元年度鈴鹿市一般会計補正予算(第4号)について
(1)歳出(P.15)第2款 総務費 第1項 総務管理費 第1目 一般管理費 個人番号カード等交付事務費 155万3千円
・補正の内容について
(2)歳出(P.21)第3款 民生費 第3項 生活保護費 第1目 生活保護総務費 生活保護事務費 162万円
・マイナンバーに関係する補正内容について
(3)歳出(P.21)第4款 衛生費 第1項 保健衛生費 第1目 保健衛生総務費 妊婦乳幼児健康診査費 262万7千円
・補正の内容について
議長 一般質問
山中 智博
(新緑風会)
1 次世代自動車の普及・促進について
(1)「鈴鹿市水素社会ロードマップ」について
・これまでの取り組み内容について
・過去の常任委員会からの提言について
(2)後期基本計画について
・今後の方向性について
2 学校でのいじめ問題について
(1)実態と対応状況について
・アンケート調査について
(2)更なる対策について
宮本 正一
(新緑風会)
1 災害時における避難所対応について
(1)台風や豪雨被災地状況から得る教訓や課題
(2)鈴鹿市の治水・浸水対策の現状、及び浸水想定区域内における避難所開設の考え方
(3)地域と連携した避難所開設や運営
2 終活支援について
(1)終活やエンディングノートの啓発に関する現状と取り組み
(2)エンディングサポート事業における民間との連携
(3)死亡時手続きのワンストップ化
中西 大輔
(無所属)
1 公共施設・インフラの維持更新について
(1)道路、橋りょう、上下水道、公共施設のFMの考え方
(2)財政関係の考え方について
(3)ファシリティマネジメントに取り組むために
・FMと財産活用、公民連携をあわせて検討できる体制
・ファシリティマネジメントのための基金設置
2 学校で子どもの権利学習を
(1)鈴鹿市の現状について
(2)全小中学校で年に一回は学びの機会を
藤浪 清司
(公明党)
1 災害から市民を守る取り組みについて
(1)地震、津波、豪雨等自然災害による被害想定と課題、対策について
(2)災害時の共助について
(3)避難所運営と備蓄、緊急車両等について
(4)災害救助法による「生活必需品給与制度」について
(5)市民への情報発信について
水谷 進
(鈴鹿太志会)
1 旧神戸中学校跡地について
(1)これまでの経緯について
(2)何も進まない理由について
2 交通安全対策について
(1)高齢者の交通事故の現状について
(2)高齢者ドライバーの安全対策について
---------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。