本会議録画中継 令和元年12月定例議会 【12月6日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 一般質問 |
|
宮木 健 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 鈴鹿市の公共交通について (1)公共交通の利用状況 (2)タクシーの利用状況 ・各社の営業所状況、台数 ・各駅前への乗り入れ制約、状況 (3)交通弱者、免許返納者への取り組みについて 2 鈴鹿市駅周辺と神戸中学校跡地利用について (1)周辺開発に伴う跡地利用 |
|
船間 涼子 (公明党) |
1 ひきこもり対策について (1)ひきこもりサポート事業の推進 ・本市の現状と課題 ・相談支援体制について ・支援機能の強化について |
|
池上 茂樹 (公明党) |
1 マイナンバーカードの取り組みについて (1)現状について ・申請方法、申請状況等 ・これまでの取り組みについて ・行政間連携について (2)マイキープラットホームについて ・これまでの取り組みについて ・今後の取り組みについて 2 スポーツ施策について (1)現状と今後について (2)スケートパークについて ・鈴鹿市で楽しめる場所について ・スケートパーク整備について |
|
明石 孝利 (鈴鹿太志会) |
1 一般介護予防事業のあり方について (1)本市における一般介護予防事業の取り組み状況について (2)一般介護予防事業の目的とその成果について (3)一般介護予防事業の目的達成に向けて 2 食品ロス削減推進法の取り組みについて (1)10月同法施行後の取り組み状況について (2)他自治体・他機関との連携等、今後の取り組みについて |
|
田中 通 (諸派(鈴和)) |
1 子ども達を取り巻く環境について (1)SINET開放に向けた取り組みについて (2)クラス担任不在の状況について (3)災害時の通学路変更について 2 地域づくり協議会が協力を求める組織との連携について (1)協力を求める組織の延べ組織数 (2)各組織への連携協力の働きかけについて --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。