鈴鹿市公共下水道事業におけるウォーターPPP導入に向けたサウンディング調査を実施した結果を公表します

ページ番号1014851  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

 本市の公共下水道事業は、将来にわたって安定的な住民サービスを提供することを目的として、1996年(平成8年)1月に供用を開始して以来、整備・拡充を実施してきました。
 しかしながら、施設の整備費用の高騰及び更新需要の増大等のほか、人口減少に伴い使用料収入の減少が見込まれるなど、課題が顕在化している状況です。
 こうした課題の解決策として、新たな官民連携方式である「ウォーターPPP」を公共下水道施設に適用することを検討しています。
 このウォーターPPPの導入検討を進める上で、民間事業者の皆様の参入意向、事業内容等に対するご意見を把握するため、サウンディング調査を実施します。

実施スケジュール

内容と実施時期

内容 実施時期
実施要領の公表 令和6年10月21日(月曜日)
サウンディング調査説明会への参加申込みの受付 令和6年10月21日(月曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
サウンディング調査説明会の実施 令和6年11月7日(木曜日)
調査票への回答 令和6年11月7日(木曜日)~令和6年11月20日(水曜日)
個別ヒアリングの実施 令和7年1月21日(火曜日)~令和7年1月24日(金曜日)
実施結果概要の公表 令和7年3月中旬
第2回サウンディング調査 令和7年度を予定

※実施スケジュールについては、現時点で最新のものを掲載しております。

実施要領

実施結果

 令和6年10月21日から募集を開始し、対話を実施いたしました鈴鹿市公共下水道事業におけるウォーターPPP導入に向けたサウンディング調査の結果の概要を公表します。

問合せ

上下水道局 下水道工務課 計画グループ
電話 059-368-1662 ファクス 059-368-1665
Eメール gesuidokomu@city.suzuka.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 下水道工務課
〒510-0253 三重県鈴鹿市寺家町1170番地
電話番号:計画グループ・下水道第1・第2グループ:059-368-1662 維持管理グループ:059-368-1694
ファクス番号:059-368-1665
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。