【みえ市民活動ボランティアセンター】チャリティコーヒー2025 寄付先団体募集
チャリティコーヒー2025 寄付先団体募集
みえ市民活動ボランティアセンターでは、利用者のみなさんと、コーヒー1杯100円の寄付活動=コーヒーファンドを実施しています。
今回の「チャリティコーヒー2025」事業では、利用者の皆様からいただいた寄付金の中から必要経費を差し引いた額を県内の市民活動団体に寄付いたします。
三重県内で活動をしている非営利団体(法人格の有無は問いません)
三重県内の地域課題解決につながる活動(分野は問いません)
令和7年12月25日(木曜日)から令和8年6月30日(火曜日)
1団体につき上限50,000円
※審査会において、活動内容、応募団体数、応募金額の状況などを考慮し、寄付額を決定します。
4団体~6団体程度
応募について
令和7年9月20日(土曜日)から10月31日(金曜日) ※当日消印有効
- 活動終了後、レポート(写真2枚程度)を提出いただきます。(レポート提出期限:令和8年8月末)
※レポートは一部編集し、WEB等で公開します。
- 令和8年12月に開催予定の交流会に参加いただきます。
- チラシや成果物がある場合には「チャリティコーヒー2025」と記載してください。
下記1~4をメールまたは郵送(当日消印有効)、持参ください。
- エントリーシート(みえ市民活動ボランティアセンターのホームページ(下記リンク先)からダウンロードもしくは窓口にて配布)
- 団体の規約または定款
- 令和6年活動報告書・決算書(報告書がない場合は最近の活動チラシでもOK、決算書がない場合は令和7年度の予算書でもOK)
- 団体のパンフレットまたはチラシ
- チャリティコーヒー利用者による投票:令和7年11月4日(火曜日)から11月25日(火曜日)
- 審査会:令和7年12月1日(月曜日)予定
令和7年12月6日(土曜日)に開催する協創シンポジウムにて発表します。
その後、みえ市民活動ボランティアセンターホームページ等に掲載します。
申込み・問合せ
みえ市民活動ボランティアセンター
〒514-0009 津市羽所町アスト津3階
電話:059-222-5995
ファクス:059-222-5971
メール:center@mienpo.net
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。