狂犬病予防注射
狂犬病予防法 第五条による狂犬病の予防注射
飼い犬の毎年一回の狂犬病予防注射は義務です
犬の飼い主は、生後91日以上の犬に対して、年1回、狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。集合注射会場や動物病院で注射を受けさせ、注射済票の交付を受けましょう。
※市外の動物病院などで交付された注射済証をお持ちの方は、環境政策課(市役所本館4階)で、注射済票の交付を受けてください。
接種場所
動物病院または集団予防注射会場
※毎年4月、市内各地で三重県獣医師会鈴鹿支部による集合予防注射が行われます。予防注射の日程は、広報すずかでお知らせします。
注射済票交付手数料
1頭につき550円
注射済票再交付手数料
1頭につき340円
※狂犬病予防注射料金が別途必要です。なお、料金は動物病院ごとに異なります。
様式
- 注射済票再交付申請書 (PDF 76.9KB)
- 注射済票再交付申請書 (Word 38.5KB)
- 狂犬病予防注射申込書(兼注射済票交付申請書) (PDF 8.9KB)
- 狂犬病予防注射申込書(兼注射済票交付申請書) (Word 28.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:総務グループ:059-382-9014 環境政策グループ・環境保全グループ:059-382-7954 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。