本会議録画中継 平成29年9月定例会 【9月11日】

ページ番号1012256  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 平成29年9月定例会 【9月11日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
市川 哲夫
(諸派(市民クラブ))
1 ごみの不法投棄について
(1)現状について
(2)今後の取り組みについて
(3)監視カメラについて
山中 智博
(自由民主党鈴鹿市議団)
1 地域づくりの当事者意識について
(1)「我が事・丸ごと」の地域づくりについて
(2)地域づくりと外国人住民について
・多文化共生について
・支援策について
・異なる宗教観への対応について
森田 英治
(リベラル鈴鹿)
1 雨水対策について
(1)総合雨水対策基本計画の策定状況について
(2)河川改修の進捗状況について
2 中勢バイパスについて
(1)工事の状況、地元との協議について
橋詰 圭一
(日本共産党)
1 生活保護行政について
(1)基本的認識と、利用率・捕捉率について
(2)鈴鹿市での生活保護利用状況について
(3)生活保護の申請と受理、広報について
(4)自立支援・就労支援について
森川 ヤスエ
(日本共産党)
1 幼稚園の保育料について
(1)国基準の階層区分は収入実態と大きくかけ離れています。見直して収入に見合った負担にすることを求める
(2)多子世帯への軽減の見直しを求める。全階層の年齢制限をなくすことを求める
2 各学校の樹木管理について
(1)校庭にある大木となった古木の安全管理はどうしますか
3 窓口業務について
(1)諸証明や戸籍事務は本庁交付や地区市民センターでの交付が大半ですがコンビニ交付になじまない理由についてこれまでの対応から考えられるものはありますか
(2)マイナンバーが導入されて仕事は煩雑になっているのではないかと危惧しますが実態について
石田 秀三
(日本共産党)
1 人権行政について
(1)「人権問題に関する市民意識調査」報告書について
(2)「部落差別解消推進法」と市行政について
---------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。